解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

泣きたくないのに、泣いてしまう

visibility260 chat1 person柊_shinoka edit2025.04.03

自分はすぐ泣いてしまう、そんな人間です。
悲しいことがあったとき、辛いことがあったとき、少しでも好きな人や、好きなものをバカにされたとき。自分をバカにされたとき、自分と周りを比べたとき、過去について考えてしまったときなど...まだまだあります。
そんな些細なことで...って思われるようなことでも泣きます。
私は小5の時、仲が良く、誰よりも信じていた人が居たんです。でも突然裏切られ、縁を切られ、私は被害者なのに加害者にさせられて、先生から毎日のような事情聴取があって、親にもその件が知れ渡って...みたいな、そんな過去がありました。
それまでは痛いことがあったら泣くし、家族に怒鳴られたら泣くし、辛いことがあったら泣く、みたいに泣く頻度は普通の人並だったと思います。二ヶ月に一回くらいしか無かったと思う。でも、裏切られたその日から私は彼女にいじめられ、居場所がなくなり、一瞬で友達が全て消え去ってしまう、そんな辛さを知りました。幸い、一部の人からしかいじめられてなかったので、別の人と仲良くなって話したりしてましたが。
それでも、いきなりほぼ喋ったことがない人と仲良くなるなんて難しいし、なにより昨日まで仲が良かった子に突然裏切られていじめられるなんてことは、勿論経験したことがなく、今でも昨日の事のように思い出せる出来事です。
そこからかはわからないけど、人が信じられなくなって、学校では常に一人で本を読んでて、その本さえバカにされて。そこから全てが怖くなっちゃって。人と会うだけで吐き気がした時期もあります。泣きたくなる日もありました。でも、学校で泣いたらきっと、もっといじめられる。だから学校では常に泣かないでいよう、そう思ってたらいつの間にか、家に帰った瞬間泣くのが日課になって。その子から何かを言われる度に、その言葉全てが、私を苦しめる。その子が別のこと仲良く喋ってるときのその言葉でさえ、私を涙へと誘う。その日からずっと、現在でも、人が居ないところでは泣いちゃうくせがついちゃったんですよね。それが辛いんです。
どうやったら泣くのをやめられるんですかね。一瞬でも誰かが居ないような一人の時間、例えばトイレのときとか、風呂のとき、その他諸々、時間さえあれば勝手に涙が出てきちゃう。その涙とともに過去のことが蘇ってきちゃう。
誰かに「馬鹿」とか「阿呆」なんて言われたら、もうそれだけで大泣きしたくなるくらい(たまに大泣きしてるときもある)、その過去は私にとって辛いんだと思います。
どうすれば治るんでしょうかね...。このまま泣き続けておとなになると、「泣けば許されるから女はズルい」なんて言われてしまいそうだし...。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up