ただ話を聞いてほしい
10代後半 その他

生きていることが辛いです

visibility255 chat2 person白狐 edit2025.10.18

以前、掲示板でお話をさせて頂いたものです。

あれから、一時期元気に過ごせており、その当時悩みであった元彼とも無事縁を切ることができ、今現在、自分には勿体ないくらいのとても良い人と出会うことが出来ました。

専門学校にも、親の協力もあり、何とか行けそうで、バイトも新しくみつかり、環境がとても良く、過ごしやすい毎日を送れていました。

しかし、ここ数週間で、また以前のような無気力感、希死念慮感に苛まれてしまい、ご飯もあまり喉を通らず、気がつけば日がどんどんすぎていく日々です。

正直家にいたくありません。

誰もどうせ自分のことなんか心配しないと思ったからです。

僕がソファから落ち、歩くのがしんどくなった時には、母から怒られました。

その時、学校関係の書類を書く途中だったので、怒られても当たり前だと思いました。

ですが、その時は、僕は倒れても迷惑しかかけないんだと、どんどん家族との関わり方が分からなくなりました。

今の彼氏くんは、すごく親身に聞いてくれて、支えてくれるのですが、家では、僕が部屋で泣いていようが、吐き気で苦しんでいようが、誰も気づきません。

つい最近では、母にバイトを休むと伝えていたのに、他の家族には僕はバイトに行ってるものだと思われていたらしく、僕の分のご飯はありませんでした。
ちょうど食欲がなかったので、全然気になりはしませんでしたが、家族内での報連相が、全然できておらず、僕が出かけていても、母に連絡したかと思えば、祖母から同じ内容で連絡が来たりもします。

家では僕に居場所はありません。
家族のことが嫌いかと言われれば、そうではないのですが、きっと家族からして見れば、僕は邪魔な存在なんだろうなと思います。

専門学校のお金も、親が出してくれていて、嫌いなら出してないと言われるのですが、普段の行動や言動を聞いていくうちに、自信がなくなっていきます。

最近はその影響もあってか、うつ病の症状が出始め、ベットに横になる日々です。
自分はこのまま生きてていいんでしょうか?
専門学校に行けたとしても、またこうなってしまえば、同じことの繰り返しで、生きていけないのではないでしょうか、
生きることが辛いです。
死にたいです。
生きていて楽しいことはなんですか?
教えて欲しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    あき 20代後半 男性
    親の愛情を感じないのはとても辛いですよね 自分もそうなので分かります 12歳ぐらいで心は死んでから15年以上たちますがなんだか生きてます 結局死ぬのは怖いし

    どこかでみた話ではありますが、学校や仕事も、人間死ぬまでの暇つぶしで生きていると思えば少しは気が楽になりませんか 家にいるのが心苦しければ、やはり学校に行ってアルバイトとかして外の世界に触れるのがいいですよ!
    気は紛れるし孤独にならず話すことが大事

    自己承認欲求をあげるためにも色んなことに挑戦しましょう!

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up