一緒にお話したい
20代前半 男性

この先の将来が不安です

visibility16 chat0 personこう edit2025.10.02

以前から繰り返し投稿している者です。
今の気持ちの整理も含め、ご意見が聞きたいです。これまでの投稿も見ていただけると幸いです。

社会人2年目、建設業ゼネコンに勤めています。
うつ病を患い、2ヶ月休職したのち、復職しました。今はいろんなことで傷つきつつもなんとか働いてます。
具体的には
復職後に配属された現場の上司から「うつ病」や「休職」について上司が思い出すたびにその話を触れたり(精神科病院でなにするの?とか休職中も給料もらえていいねとか)、上司の発言から『本当にうつ病だったのか疑わしい』と思われる発言をされます(うつ病ってこんな症状出るらしいけど君は出てないんでしょ?とか)
まぁ私個人の主観もあるので、上司の発言一つ一つに傷ついてるのもどうかとは思うし、そういうことを言ってしまう上司なので仕方のないことなんだなと耐えてる感じです。
ただ、上司から見て私は元気に見えるそうで、他の上司から私の具合を聞かれると「この現場に来てからずっと元気ですよ。元気がないように見えるのは演出してるんじゃないですか?笑」というようなことを私がいる場で言っていました。
正直言って、私は復職して、この現場に来てから一度だって元気な時なんてないです。あからさまに落ち込んでることもないと思いますが、元気な時なんて一度もありません。
ずーっと、「本当にうつ病だったのか」「休職または復職するべきだったのか」「この先、生きて行けるのか」いろんなことで悩んで後悔しています。なにより、他人から見た私は『うつ病で休職した割には元気そうで、本当にうつ病だったのか怪しい人』のように見られているのではないかと思ってしまいます。会社の人に自分を見られたくないので会いたくありません。
休職したことへの罪悪感から元気そうにしている自分を見られたくないのです。

そんな簡単じゃないことですが、やりたいことや自分にできることを早く見つけて転職しようと思ってます。
それまでどんな心持ちで仕事をすれば良いでしょうか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する