受付終了
一緒にお話したい
50代 女性

モヤモヤをどう折り合いをつけたら

visibility165 chat2 personこじまま edit2025.10.12

私は50代で、今年に入ってから82歳の母の体調が崩れ入退院を繰り返しています。妹と弟が地方にいることもあり、私と父とで対応してきました。近日中にリハビリ入院のが日数満了のため退院します。現在は要介護1ですが認定変更の申請中。本人の希望、資金面のこともあり、今回は在宅介護を予定しています。私が手続き等を引き受けていることで、妹弟は余計な口出しはしないスタンスを取っているようなのですが、状況確認などの連絡も一切こず、両親から情報を得る方法を取ってきました。今回の退院に際し、弟から父への「なぜ施設に入れないのか」と言ってきたようです。介護者のことを思ってとのことかとも思いましたが、何か別の意図を感じます。入所することになっても金銭的な応援はできないと思います。できるのであれば今まで支援してきたと思います。私は少額ですが金銭的な支援をしており、妹弟は私に嫌悪感を感じているようです。近くにいるので、両親のサポートと思って立ち回らない方がよいのかと思う日々です。高齢の父なりに気丈に立ち回っているのを近くで見ているので、妹弟へ対してモヤモヤします。このような気持ち、どのように扱えばよいでしょうか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up