受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

仕事に必要な資格について

visibility196 chat3 personレイレイ edit2025.10.22

こんにちは、私は今心が折れそうになっています。先日仕事に必要な資格の試験を受けて、自己採点するとあと一点足らず不合格になりました。結果はまだわからないと言っても自己採点のミスははっきりないと言い切れ、不適切な問題があったことを願っています。私は今回を合わせると2回も試験に落ちてしまっていて、その上、次に受けられるのは来年の8月以降な上、比べること自体おかしいですがその試験より難しい試験に合格したことがあるので次こそ合格するだろうと思っていたなど様々な理由で心が折れそうです。誰か心が折れた時のアドバイスをお願いします。文章がめちゃくちゃですみません。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    そんな日くらい、文章なんて整ってなくていいです。
    頭で整理できるほど元気が残っていないのが、“折れそう”ってことなんでしょう。
    一点差って、ほんとに心を削りますよね。落ちたというより、ほぼ届いていた。だからこそ「もう少しで…」の苦しさが長引く。
    それに二回目となると、「努力が報われない自分」という感覚が心の奥に刺さって離れにくい。比べたくなくても、過去にもっと難しい試験を突破した自分がいるから余計に納得できない。人間らしい反応です。
    いまは“立て直す”段階じゃなくて、“息をつく”段階。
    「来年の8月」と聞くと遠く感じるけど、それは“時間が味方してくれる”とも言えます。いまの痛みが少しずつ薄まって、もう一度勉強に向かえる心を取り戻すための時間。
    アドバイスというより、こう伝えたいです。
    努力が足りなかった人じゃなく、“届くまで続けられる人”であることを忘れないでください。今回の一点は、落とされた印ではなく、まだ途中の印です。
    もし、もう少しだけ話せる余力があるなら教えてください。
    今いちばん、「これが一番つらい」と感じるのはどんな瞬間ですか?
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up