ただ話を聞いてほしい
50代 男性

妻の体調が9月から良くないです。

visibility27 chat1 personじん edit2025.11.11

私53才妻46才猫4才、結婚16年、私は再婚妻は初婚です。私が仕事でのうつ病を理由に前妻から離婚され、うつが落ち着いた頃に婚活パーティーで今の妻のおしとやかさに惹かれ、交際半年、結婚しました。妻は私のうつ病を理解してくれての結婚となりました。、妻は学生時代にいじめを経験し続け、成人後は堕胎3回、借金苦から風俗勤めを経験しました。友達はいません。感謝表現がなかなか上手く出来ず、言いたいことも言えず、コミュニケーションが上手く取れず、表情はいつも固いです。たまに私に何かを言うときも感情のコントロールが上手くいかないのか、きつくなりがちです。私はまじめですが、一途にまっすぐに突っ走る、勝手な、こだわりやさんの、神経質でまめなところがあります。営業をずっとやってきましたので、対人関係に問題はないかと思います。
9月に私がうつから回復し、長年無職だった私は再就職活動を始めました。なかなか厳しいですが。EDで体の関係があまりなかったのですが、泌尿器科で治療を始め、妻をいつも求めるように積極的になりました。ただ妻はあまり性行為は好きではありませんが、手繋ぎデートなどを求めるなど、スキンシップは好きみたいです。家事などは今までは妻が全てやってきましたが、手伝ってほしいと言われたことをきっかけに。私が全てやるようになりました。私もうつ病前の本来の持ち味を発揮できるようになり、性格も従来の性格を取り戻せました。今は充実しています。
ただ、同時進行で妻の体調が良くありません。疲れやすく倦怠感気味になり、更年期と妻は言っていますが産婦人科では違うと言われ、どうしようもなく過ごしています。5時間のコンビニのパート勤め以外は、ほぼ寝ているか横になって動画を楽しんでいます。ただ毎週の手つなぎデートは楽しんでいるようです。
妻と話しましたが、私の生活リズムが9月から崩れたせいで、なかなか私の変化にもついていくのが大変で、今の状態があるらしいです。急な始まった体の関係も、私に合わせるのが大変なようで。仕事以外はなんでも自分流にマイペースで家事をこなす妻でした。
じゃあどうしたらいいか、と問いましたら、妻は私が今のあなたに合わせていくしかないと言います。ただ、私はゆっくりしか進めないからと言いますが、あなたについていく、と言います。
今でも私は、妻のためなら、なんでも率先して先回りしてやります。私も自分流が強いタイプですが。
今は11月ですが、まだ妻は体調良くないです。以前の夫婦の体制に戻れば妻も戻れるのかとも思いましたが、難しいでしょう。妻のゆっくりペースがわかりません。
しかし私は妻を愛しています。口は出しません。全てを受け入れ、尽くし、出せるものは出します。いつでもどんなときも妻の味方です。全力で守っていきます。離したくはありません。妻も私を離したくないようです。
記載忘れましたが、私は肝臓が悪く毎年入院手術しています。糖尿病もあります。でも全力で生きています。再就職も果たします。再就職後も、家事を全面的にやります。妻をサポートします。
ただ妻にはなるべくなら元気になってもらいたいです。ですがいい方法が見つかりません。妻の体調を良くしたいです。
記載忘れましたが、妻は子宮腺筋症で不正出血が続き、投薬治療を受けています。体調がいい時は料理をしてくれます。私は妻の手料理が好きです。
妻は言葉では思いを伝えられない性格なので、話しにくいことは家庭内でラインで会話しています。
やはり私が悪いのでしょうか?
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh20分前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up