受付終了

両親の関係について
visibility1592 edit2015.08.13
父は母のことが嫌いみたいです。何かトラブルがあるとすぐに母を疑い、私が部屋の掃除や食べた後の食器を片付けないと、「別にママの真似しなくていいから」と言って私を叱ります。
もちろん真似をしているわけじゃないし、父のそういう言い回しが母を馬鹿にしているようで本当に嫌です。
父いわく、俺が○○(母の名前)に嫌われているということなんですが私にはそうは見えません。私の母は優しい人ですが、頑固な所があり父の提案を受けなかったり、違うことは違うとはっきり言うタイプなので、父が好かれていないんじゃないかって考えてしまうことはわからなくはないです。
父だって皮肉屋なところがあるだけで本当はいい人です。(こわいけど)
家族で旅行もするし、そこまで問題がある家族というわけでもありません。
ですが、父と母の間ではギスギスがあるみたいで些細なことでいつもお互いの悪口(文句?)をきかされています。私はそういう時「あ〜まあそういうこともあるよね〜」とか「あれ言われたのは私もうざかったw」とか適当なこと言ってあわせてしまいます。
本当は仲良くしてほしいってことも言えません。無責任すぎるのかなって。
トラブルがおきるとその罪(?)をかぶってしまうこともあります。
家にいるのにいつも両親のことを気にかけて言い合いがはじまらないように不安な気持ちを抱えたままでいるのはもう嫌だし、
波風たたないようにしか行動できない自分も本当に嫌です。
愚痴をちゃんときいてくれるような友達もいません。
私はどうしたらいいんでしょうか。
いろいろとわかりにくくてすみません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら