himawariママの日記

娘の話。

不登校になり、家ではスマホで、ユーチューブ、テレビでは韓国ドラマが好きで、ネットフリックスなどで、はじからはじまで見ていた。

その姿を見ながらも、言葉をかけたいものの、ぐっと我慢して話しかけられた話題だけに反応していた。
私の頭の中では、まだ学校が全て、勉強も全て、友達とのかかわりが全てと思い込んでいた。
なので、気持ちはとても焦る。
今は、楽しそうに家で過ごしているけど、このままでいいのかなあ。
勉強は追いつけるのかなあ。
このまま、ずっとお休みして中学を卒業できるのだろうか。

学校に行ければな・・・。

とにかく、何か、ドリルなどやらせた方がいいかなあ。
それとも、フリースクールに行かせれば、本人は気分も変わり、やる気になるかなあ。

いつも、気分はもやもや。

でも、娘の気持ちは、何を思っているのかがわからないので、今は見守るしかない。

あ~娘に言いたい。でも我慢だ~。

我慢し続け、3か月くらいたった。
もう、さすがに我慢できず、フリースクールの話を出してみる。
我慢している間、資料、情報などはいろいろ集めてきた。

すると。
「行ってみようかな」
と言った。

娘なりのこれからのあせりもあったのだろうなあと思う。

パンフレットなどを見せる中で、「これ」と言ったもののフリースクールに話を聞きに行ってきた。

そこは、塾もしている所で、個人でじっくりやってくれそうで、熱心なところだった。
娘は、結構乗り気になる。

希望の光が見えた気がしたが・・・。

しばらくは頑張って行っていたが、

孤独感、それほど遠くはないが、電車で行かなければならないこと、部活、イベントが多かったため、「おいで」と誘われることなどなど。

だんだん負担になってきてしまったようだ。

半年ぐらいは通ったが、結局やめてしまった。

また、家で過ご日々。

これからどうなっていくのか・・・。

続きはまた今度。

star今日よかったこと♪

続けてではないが、日記を書くことが出来た。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

いつも、目を通してくださる方に感謝します。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up