Kikiの日記『さよならの仕方』
visibility117 edit2025.01.09

お散歩中、路傍に捨てられているもみの木を見つけた🌲
きらびやかに飾りつけられたツリーも、クリスマスが終わればこんな風になるのか。
何とも言えない気持ちになった。
結局、憧れのもみの木を買えないまま、新しい年を迎えた。
失敗するのがこわいから、何も挑戦しない。
別れがさみしいから、最初から関わらない。
それはそれで、ひとつの選択だと思う。
何をどれだけ許容できるかは、人それぞれ。
本当にしなければならないことなんて、そう多くはないと思う。
やりたいか、やりたくないか。
すべては任意。オプション。
苦しんでまで何かをする必要もないし、自分を守ることだって大切。
枯れた後に捨てるのが後ろめたくて、何年もきれいな花に手を伸ばせなかった。
でも、勇気を出してみたら、飾る楽しみを知った💐
色褪せて手放す時が来ても、あざやかに私の日々を彩ってくれた喜びは消えない。
「ありがとう」と紙に包んでさよならしたら、思ったほどの罪悪感はなかった👋
正解はきっとひとつではないし、何事も、自分に合ったやり方を選べばいい。
私はまだ、本物のクリスマスツリーを家に飾る喜びを知らない。
思った通りの結末かもしれないし、そうじゃないかもしれない💡
やってみてから、判断してもいい。
今年こそ?🎄
( 心のBGM:『バイバイ』/ 礼賛 )
今日よかったこと♪
・お気に入りの散歩道で、新しいベンチを見つけた🪑
・年明けから1週間連続Insight Timerで瞑想できた🔔
・朝・晩2回お風呂入った♨️
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
「捨て方の流儀」みたいなのありますか?
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます