受付終了

あと、少しなのに。

visibility1733 chat11 person退会したユーザー edit2015.11.09

今月の20日で退職することになりました。理由は、家の事情です。なのに、辞めることがばれてから、ほとんどが寂しがらないのです。私は、主婦の人と折り合い悪くて、みんな、主婦の味方なのです。もう、私は辞めるし、私のことが大事じゃないことがわかったので、心置きなく、やめられます。あと、少しなのに、仕事に行く気力がありません。どうしたら、いいのでしょう?
新しい職場は決まってるので、今の職場はもう、忘れます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    あなたが主婦の人達と折り合いが悪くて、そのほかの人も主婦の味方なんだとしたら
    寂しがられないのは当たり前のことじゃない?

    あなたはなんのために職場に出向いているの?

    自分の去り際にみんなに寂しがって欲しいため?

    働ける環境を与えてくれたことと、支えてくれた人達に感謝をして
    周囲からなにを学ばせてもらったか、そして自分が周囲のためになにをしてあげられたか
    そういうもの全てに意味を見出し、「今までお世話になりました、ありがとう」の気持ちを持つべきでは?

    そういうことを常日頃から意識して仕事や人間関係の構築に取り組んでいれば
    自ずと周囲の人はあなたのありがたみを再認識するし、辞めるときは寂しがってもくれる。

    どんな事情があったにせよ。
    あなたはやるべきことを怠ってきたんだよ、その結果が今出てるだけ。

    次からは気持ちを切り替えて。
    働くっていうことはどういうことなのか。
    職場の人達とどう付き合っていくべきなのか、を真摯に考えてみるべきだと思うね。
keyboard_arrow_up