受付終了

早く寿命を迎えたい

visibility9792 chat22 person退会したユーザー edit2016.01.24

24歳の女です。
人生で何かとてつもなく嫌なことがあった、と言う訳では無いのですが、常に早く死にたいと思っています。

人生に楽しさを見出せない、という事でも無く、趣味はあるんです。
旅行も好きだし、ライブや映画を観に行くのも好き。
仕事も小さい頃からの夢だった職に就いて満足しています。家族仲もとても良いです。
でもどんなに楽しいことがあっても、やっぱり出来るだけ早く死にたいと考えてしまうのです。
その時その時は楽しくても、生きていてよかった!と思えるほどの感動なんて無いですし、なんというか、もう生きている事が面倒くさいのです。起きなきゃいけない、食べなきゃいけない、働かなきゃいけない、人に気を遣わなきゃいけない、、、、。
もうほぼほぼ私は人生に満足しているのです。
日本人女性の平均寿命は86歳と言われていますが、あと60年以上も生きなきゃいけないのかと思うと憂鬱です。
生きたくても生きれない人にこの命をあげられるならば今すぐにあげたい。

他にもこういう事を考える方はいらっしゃるのでしょうか。
またこんな風な考えを持つ私は今後どうやって生きていったらよいでしょうか。
もう諦めて生きていくしか無いのでしょうか。

長文になってしまい申し訳ありません。
助言のしにくい内容かとは思いますが、宜しくお願い致します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    おはようございます。
    こちらこそありがとうございます。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ishiiさん
    こんばんは。
    昨日ボランティアに参加した事があると言いましたが、私の場合は貧しい人の為のボランティアでした。ishiiさんのおっしゃっている何か素直にさせてくれるというのはとてもわかる気がします。
    私は人と接する事が大分苦手なのでなかなか勇気のいる事ですが、環境を変えたいと思っている今が挑戦するよい時なのかもしれません。
    貴重なご意見ありがとうございました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    前向きに考えて頂けき私は幸せです。
    何にでもあてはまる事ですが、その場に身を置いたものしかわからない事もあります。
    私経験があります。
    障害をおもちの方は、沢山の試練に耐えてきている人ばかりです。
    大変な試練は乗り越える人にしかあたわりません。
    そんな人達ですが、私達にはみせない凄さがあります。
    そこではキツイ言葉がいえません。
    何か素直にさせて頂きます。
    私の両親は視覚障害でした。
    私の縁の方は、肢体障害です。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ishiiさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    確かに環境を変える事は大事だと思います。
    ボランティアには一度参加した事があります。
    他の方からも他人のために生きてみるのはどうでしょうか、と頂きまして、
    もしかしたらそうすることで何か見いだせる事があるかもしれませんね。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    sumomotarouさん
    こんばんわ。
    私は思うには、道は幾筋もあるとおもいます。
    早く変われそうなのは、新しい環境を手にいれるのがいいと思います。
    ボランティアはされてますか?
    全国で障害者団体は、ボランティアの手を借りたいと頑張っていると思います。
    そこへボランティア活動に参加すれば、ココロも言葉も洗われる気持ちになります。
    もし、行く気会があれば、障害をお持ちの方は凄く敏感です。
    してあげる高い気持ちなら、やめたほうがいいですね。
    させて頂きたい低い気持ちなら、うまく事は運びます。
    やってみて合わなければやめればいいと思います。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    とまとまさん
    御忠告ありがとうございます。この場をお借りしましてすいません。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ごめんなさい、ishiiさん でした。
    失礼いたしました(;^_^A
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    横から失礼いたします。
    ishiさん
    ご自身のアドレスへ誘導するようなコメントは、せっかくの真摯なアドバイスが誤解されてしまいそうでもったいないと思いました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ishiiさん
    自分に対して素直に向き合っていると言っていただきましたが、それはここが相談する場だからです。
    普段は偽って壁を作って別の自分を作り上げています。
    でもいただいた言葉はとても嬉しいです、ありがとうございます。
    言葉と心はリンクする。とはよく聞きますね。
    ただ私自身ネガティブにいる事が癖というか、そう居たいです。ポジティブ発言はとても怖いです。そこはあまり変えたく無い所でもあります。
    でも自分自身を変えたいとは思っているのです。できれば行動で。変わりたいと言いつつ選んでる時点でだめなのかもしれませんが。
    もう具体的に何をしたら良いかわからない。と言っている私ですからここは変えたく無いと思っている所も変えてみる必要があるのかもしれませんね。
    ちょっと考え直して、挑戦してみることにします。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    お返事ありがとうございます。
    お恥ずかしながら、きつい言葉を使ってしまって申し訳ないです。
    私は、今はココロの向きを変える努力をしています。
    私は文面では自信があまりもてません。
    いつもは、直接話して確信にせまります。
    おかげて、少しは自信がもてました。
    私はもう中年の年になりかけですが、彼女は今はいません。
    でも、私はあなた様のような感じの方は好みです。
    同じように思う男性は多いと思います。
    今のあなた様はステキに感じます。
    自分に対して素直で向き合っているのを感じるからです。
    ココロの向きは、変えるのは言葉を変える事です。
    言葉とココロは関係します。
    不足の言葉を言わない事です。
    ココロは言葉に現れ、言葉はココロに現れます。
    変え方を望んでなければすいません。
keyboard_arrow_up