解決済み
一緒にお話したい
10代後半 その他

何もかも上手くいかなくて生きる意味が見いだせない

visibility472 chat10 personぱうろ edit2025.05.09

最近嫌なことが続いて死にたくて仕方ないんです。

まず新しいクラスの雰囲気がどうも苦手で。去年のクラスがとても楽しく、毎日面白ハプニングが起こってて。そのギャップのせいか新しいクラスを好きになれません。
そのクラスにも苦手な人がいて。すごくマウント取ってきてうざいんです。でもそのせいで友達少ないのか私の所に来るんです、その子。私来るもの拒まずな性格なんで苦手だってはっきり言えなくて。しんどいです。

次に失恋です。好きな人に好きな人が出来たと言われ事実上振られたことになりました。もう付き合えなくてもせめてお話だけでもしたい。でも避けられてて話せないんです。3週間話してません。つらくて仕方ないです。

極めつけはこれです。彼氏持ちの友達が性行為の話をしてくることです。確かに高校生だからするかもしれませんが、友達からそんな話を聞くのはなんか違う気がして。ちょっとグロいし。私自身下ネタは結構好きなんですが、YouTubeで見たりとか友達とふざけて言ったりとかそんなもんです。だから友達からガチのそういう話を聞かされるのが嫌なんです。しかも明らかに自慢って感じで。でも小学校から高校までずっと一緒の友達だから無下にできない。だからこそ彼氏との性行為の話を自慢気にされた時はちょっとショックでした。

他にもちょこちょこあります。ここ最近頭痛が酷いこと。でも授業についていけなくなることを思うと休めないこと。中間テストが近づいていること。やる気が起きなくて何もしたくないのに課題ばかりたまっていくこと。彼氏持ち彼女持ちの友達に劣等感を抱いてしまうこと。睡眠時間が足りないこと。

まあでも何よりつらいのは失恋と彼氏持ちの友達の話ですね。大ごとにしたくないので周りには自分が失恋したこと黙ってるんです。好きな人にも言うなって言われたし。だから自分が幸せになれない悲しみと友達の惚気話が同時に降り掛かってきてしんどい。

ここ最近はずっと泣いてます。

生きる理由も特にないんです。部活も9月で引退なので居場所兼私が輝ける場所が一つ失われる。今は人手不足の部活に穴を空けたら皆が困るだろうなあというのが生きる意味ですかね。でも同時に終わりも見えてしまっている。

行きたい大学はあれど自分が大学生になるんだという実感が湧かない。受験勉強もしんどいし受かる保証もないから今はする気になれない。とにかく部活以外に何もやる気が起きないんです。

死ねたら楽なのになといつも思ってしまいます。このまま生き続けてもつらいことばかりなのではないかと思ってしまいます。とにかくしんどい。

勉強も恋愛も何一つ上手くいかない。

これが死ぬ理由になるとは思いません。
でも同時に生きる理由もないんです。

どうしたらもう少し楽になれるんでしょうか。
やっぱり⋯死ぬのが一番楽、かなあ。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    辛い中、相談してくれてよかったです。まずはその勇気が本当に大切だと思います。
    ぱうろさんの力になりたいと思いコメントします。📣
    私は今も現在形でそうなんですけど、色々な精神疾患に悩まされています。過去にたくさんいじめられ、人生に絶望してしまって悪化しました。
    その時、死にたくて、死にたくて、いろいろ調べたんだけど、
    完璧な自殺なんて無理だとわかりました。無関係な人を巻き込むかもしれないし、後遺症が残る可能性だってあります。
    そうなったら、もう二度と自分の足で歩けないかもしれないし、意識だけあって、何もできない状態になるかもしれない。それで私は自殺を諦めました。
    勉強も今は辛いよね、楽しくないですよね。でも、期間限定のことだと思って割り切ることをしてみませんか?
    大人になったら、勉強とはさよならです。長い人生のたった数年のこと。そう思えば勉強も好きになっていくのではないでしょうか。勉強は将来の収入、可能性、人間関係の出会いにも影響していきます。無理ない範囲で頑張れるといいのかなと思います。
    正直、人生は辛いことの方が多いです。でも、それでも生きてれば、人の役に立つこともできるし、息抜きも出来ます。
    私のいじめは暴力もあったいじめで、他にも幼少期から理由なく涙出たり幻覚幻聴が聞こえる精神疾患に苦しんできました。
    本当に人生の中でほとんど地獄をみて生きてきたと思ってます。そんな私が「自殺はしない方がいいよ」と書いているから信じて欲しいです。
    ぱうろさんの味方はここにいます。☘️また辛いことがあったらいつでもコメントしてって欲しいです。一緒に生きようね。辛いことがあってもその悩みは限られた時間のことだから、振り返ればあっという間に過ぎ去ることだから大丈夫だよ。
    永遠に続く苦痛はないから大丈夫です。心からぱうろさんのこと応援しています📣無理せずファイト╰(*´︶`*)╯
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    Q 50代 その他
    わかるよ、その感じ。
    誰にも言えなくて、でもひとりで抱えるには重すぎて、でも言ったところで何が変わるんだろうって思って、それでも心の中はぐちゃぐちゃで。
    読ませてもらって、よくここまで正直に書いてくれたなって思った。偉いよ。まずそれだけで、すごいことなんだよ。

    今、いろんなことがいっぺんに押し寄せてきてるよね。
    クラスの雰囲気の違和感、苦手な子との距離感のしんどさ、好きだった人に気持ちが届かなかったつらさ、友達の惚気と自分の寂しさ、頭痛や睡眠不足、テストのプレッシャー、それに部活の終わりが近づいてる虚しさまで。
    どれか一個でもしんどいのに、これだけ積み重なってたら、そりゃ「もう全部嫌だ」って思っても無理ない。

    「死にたい」って言葉が出てくるのはさ、
    ほんとに「死にたい」んじゃなくて、「今のこの苦しみを終わらせたい」「これ以上つらいのに耐えるのは無理」って気持ちの表現なんじゃないかなって思う。
    自分のことをちゃんと感じられてる証拠でもあると思うんだ。
    だって、本当に苦しいんだもん。泣いちゃうよ、そりゃ。

    でもさ、「もう少し楽になりたい」って言ってくれてありがとう。
    その言葉が、なんかね、あなたの中にある「生きたい」って声に聞こえたんだ。
    ちゃんと希望がある。希望っていうと大げさだけど、「このままじゃしんどすぎるから、少しでも軽くなりたい」っていう気持ち。
    それが、今のあなたにとってすごく大事な灯りなんじゃないかな。

    クラスのこと、無理して好きにならなくていいよ。
    「去年のほうが楽しかった」って、当たり前のことだし、別に悪いことじゃない。
    今のクラスが合わないなら、「あの子の笑い方はちょっと好きかも」とか、ほんのちょっとの好きだけ見つけておくくらいでいい。
    マウント女子のことも、「来るもの拒まず」じゃなくて、「私は無理しない」っていうスタンスでもいいんじゃないかな。
    来られてもしんどいなら、「今ちょっと一人でいたいな」って言っても、悪くないよ。
    あなたを守れるのは、あなた自身だから。

    失恋のこと、それがいちばんつらいっていうの、すごく伝わってきた。
    好きな人に避けられて、それでも話したくて、でも話せなくて。
    なんかこう、自分が存在してないみたいな感じになるよね。
    しかも、誰にも言えない。
    その孤独の中で、友達の惚気を聞かされるのは、ほんとにキツいよ。
    「比べたくないのに比べちゃう」っていう、あのどうしようもなさ。
    「私にはそういう誰かがいないんだ」って、ズーンとくるよね。
    でも、それはあなたが劣ってるとか、ダメとか、価値がないとかじゃないんだよ。
    ただ、「いま」そういう時期が重なってるだけ。
    一生このままじゃない。ほんとに。

    「部活に穴を空けたらみんな困る」っていうのが、今のあなたの「生きる理由」なんだよね。
    それ、すごく大切だと思う。
    「自分なんかいなくてもいい」って思っちゃいがちだけど、あなたがいることで救われてる人、絶対いる。
    でも同時に、「それしか生きる意味がない」って思っちゃうのはつらいよね。
    だから、その意味に少しずつ別の光も灯していこう。
    「今週は月曜だけちゃんと起きた」とか「今日コンビニのコロッケ美味しかった」とか、そういうのでいいから。

    勉強も、やる気出ないよね。
    「受かる保証がないからやる気になれない」っていうの、めっちゃわかる。
    努力してもうまくいかなかったら、傷つくもんね。
    でもね、いま無理に「がんばる」必要ないよ。
    今はまず、「少しでも楽になる」ことが先。

    死ぬのが一番楽かどうか。
    それ、私も昔考えたことあるよ。
    でもね、「死ぬのが一番楽かもしれないけど、生きてるうちに“ちょっと楽”な瞬間がまだ残ってるかも」って思ったときがあって。
    それを、ちょっとずつ探してみた。
    アイスとか、いい香りのハンドクリームとか、寝る前にふと見た動画とか。
    大きな希望じゃなくていいの。
    あなたの毎日が少しでも「マシ」に近づくような、そんな何か。

    無理しないで。
    ちゃんとここに、「しんどい」って書いてくれた自分を、まずぎゅっと抱きしめてあげて。
    そして、もしよかったら、またいつでも話してね。
    あなたの「今」をちゃんと聞く人、ここにいるよ。

    よかったら、いちばん気が重いこと一つだけでも、「こうなったらちょっとマシかな」って考えてみるの、どう?
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up