受付終了

単なる暇つぶし・時間つぶしではなくて

visibility1629 chat13 person退会したユーザー edit2016.01.30

土日や祝日は暇で退屈していることが多い私です。

それなら、遊べば良いだろう、と突っ込みたくなるでしょうが、
どうも最近になって、ただ(一人で)遊ぶだけの暇つぶし・時間つぶしには
飽きてきたというよりも、物足りなさや、本当に時間とエネルギーの無駄ではないか、と
感じることが多くなってきました。

確かに、睡眠と食事などの休息だけでは、取れない疲れもありますが、
私の場合は、ただ自分だけが満足するのは嫌だとか、続かないとか
(集中して夢中になってやっているのに、です。)
そういうのがあるのです。

ボランティアをやるにしても、能力(知的能力・身体能力・技術など)が
足りない感がありますし、
何よりそれらを培うだけで終わるのも、嫌ですし。

最近は、こういう悩み相談系・人生相談系サイトで回答したくても、
良い智慧が湧いてこなくてレス出来なかったりもしてます。

要は、【他人や他者、(一般の)世の中と(一般)社会に役立っている実感を感じたい、
それを通じて、自他ともに幸福と心の平和を感じたい、】というのでしょうか。

経済的にあまり豊かではないし、また能力もないので、どうすれば
それらを得られて感じられるのか、思案中です。

どうか、こんな私にこのサイトの皆様のお知恵を授けてください。
皆様、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はじめまして。ねむです。
    きっと身体が「休息したい」から「ちょっと何かをがんばってみたい」に状態が変わってきているんですよ。
    是非興味あるものに取り組んでみてください。
    すぐに手が出せる所から始めてみると続きやすいですよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はじめまして。クリップです。
    24歳男性です。


    僕は理由あって仕事を休職しています。
    それで、一ヶ月位経つのですが、時間がけっこう余っています。
    余ってるからこうしてココトモに来ておしゃべりしているのですが。笑



    僕も何かできることないかなーって探していて。
    最近はボランティアというか県の団体みたいなとこに行ってみようかなって思ってます。
    僕の場合は絵を描くことが好きなので、教えたり教えられたりしたいなーって。
    気持ちにもちょっと余裕が出てきたので、この機会だしやっちゃえみたいな感じです。



    ココトモでも誰かの悩みを聞いて、それで返信とかしたりして役に立ってるとは思うのですが、やっぱりちょっと外に出てみて人と触れ合ってみたいって感覚はありますよね。




  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    私の感覚を受けて頂きありがたいです。
    そのような感じで、高い気持ちでは人様はたすけれない。と、聞かせて頂います。
    私も経験でそのとうりだと思います。
    してあげてるは、徳分もあげている。させて頂きますは、徳分をいただく。そうです。
    見返りを求めれは、せっかくの事がだいなしです。
    欲は愛情とまぜると、全て欲になります。もったいないですね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    >ishiiさん

    そうですよね。させていただく、という感謝と報恩の念が
    無いと、こういう奉仕活動は務まりませんよね。

    してあげてる、という考えだと、なんか恩着せがましいですし、
    相手への思いやりというか、無私の情が無いですよね。
    増上慢な感じさえしますよね。

    相手への無条件の愛が、相手を理解し共鳴することが
    大切だと、私も感じます。

    ishiiさん、再度、ご助言のレスをありがとうございました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こちらこそありがとうございます。
    私は八年前ぐらいに、何か人様のためにさせて頂きた気持ちで、
    沢山回りみつけました。
    私は思うには、してあげてるといった高い気持ちではなかなか見つかからにいと、思います。
    どうでもい、させて頂たい。という気持ちなら、何か見えない働きがあると思います。
    私の経験です。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    >ishiiさん

    そうなのですか。
    自分のような者が、お役に立てればいいのですが。

    行動しながら、(今現在の)私に出来ることを探してみますね。

    どうも短文ですが、
    アドバイスのレスをありがとうございました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    >tokumeiさん

    そうですね。いろいろ始めてみます。身体も頭も動かしながら。
    どうもレスありがとうございました。(^-^)
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    横から割ってすいません。
    答えは、行動のなかよりうまれると思います。
    障害者団体はいつでも、健常者のてを借りたがっていますよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうだね。
    そしてそれは実際に取り組んでみないと分からないということでもある。

    読みたいと感じた本でも、いざ読み始めると退屈でなかなか読み進めないものもあれば。
    あっという間に読んでしまうものもある。

    本の背表紙をいくら眺めていても、自分がその内容を本当に好きかどうかは分からないということだね。

    社会人でそういう思考のゆとりを持っている人は少ないと思う。
    何かを始めるのに遅いということはない。
    今のあなたにできることから始めてみればいいと思うよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    >tokumeiさん

    そうですね。自分の興味と関心がどういう方向に
    向いているかわかれば、
    自分が何に、どんな人・事・物などに
    熱中するか分かって、日々が充実しますからね。

    アドバイスありがとうございました。


    それと私は、30代の社会人です。
keyboard_arrow_up