受付終了

結婚てしなくちゃならないのですか?

visibility1117 chat12 person退会したユーザー edit2016.11.19

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。
表題の通り。素朴な疑問です。
世の中の多くの人は人生設計の中に結婚が普通に組み込まれていて、そのうち相手を見つけて新しい家庭を築きますが、
私は子供の頃から結婚願望がなく、自分磨きも婚活も一度もしたことがなく現在42歳になりました(ちなみに女です)
将来の不安はややありますが(子供に面倒を見てもらおうという気はありません。もうすでに子供は産めませんし)、それでも他人と暮らす気にはなれません。
世の人は何を思って結婚をするのでしょうか?
忌憚のないご意見を頂戴できれば嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    BMBさん
    コメントいただきありがとうございます。
    私も両親が不仲で母親から結婚なんてするもんじゃない、一人で生きていけるように手に職をつけろと言われて育ちました。
    その影響はかなりあると思います。
    私もBMBさんとは結婚に対する考えは近いかもしれません。
    私も特に結婚しなくてもいいと思っているのですが、
    世の中的には、結婚しない人を半端者というか、下に見ている風潮があると感じています。
    TVなどの独身タレントなどでは「しない」ではなく「できない」とよく言われてますよね。
    したくても(まだ)出来ないという人もいると思いますが、
    結婚したい人もいれば、したくない人もいる、
    人それぞれの自由でいいのではないかと思います。
    私も、42歳独身で、周りからとやかく言われるわけではありませんが(30代半ばごろになんと母親から「結婚しないの?」と一度言われたことはありますが)結婚しないことでなんとなく窮屈な思いを感じてしまいます(私が気にしすぎなんでしょうけど)
    BMBさんはまだお若いので、まだいろいろな可能性や選択肢があると思いますので、自由にご自分の思うままに、好きな方が出来てずっと一緒にいたいと思うようになれば、結婚というのもいいかもしれません。
    ご意見を頂けて大変嬉しく思いました。
    ありがとうございました。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    私も子どもの頃から結婚願望も出産願望もなく、今24歳となりました。
    両親の仲がそれほどよくなかったのも要因かと思います。
    多くの人はなんで結婚したいのでしょうね。
    私も気になって結婚願望のある友人に聞いてみたら、老後独りだと寂しいという意見が多かったですよ。
    私はわりと孤独も好きですし、それほど長生きしたいとも思わないので、それを聞いても特に結婚したいとは思いませんでした。
    それに結婚しなくてはいけないとも特に思っていません。
    生物的には自らの遺伝子を遺していきたいと思うのが一般的とも思いますが、人間増えすぎているように思えるので、自分のような考えのものが出てくるのもそういうものなのかなと思います。
    まだ私は人に対して恋愛感情を抱いたことがなく、この人とずっと一緒にいたいと思える相手が現れれば、もしかすると考えが変わるのかなとも思っています。
    ごちゃごちゃと自分の思うところを話しましたが、結局は自分の好きなようにすればいいのではないかと思います。
keyboard_arrow_up