受付終了
教員採用試験について
visibility1728 edit2017.04.06
大阪府で教師になることを少し考えています。
今まで就活をしていて就活ダメなら常勤講師になってその次の年採用試験受けようかなというふうに軽く考えていました
しかし調べてみたら大阪府は前の年で1、2次に受かっていないと次の年の採用試験で1次、2次試験が免除にならないということ、また教職教養の勉強が思ってたよりしんどいということに今更気づきました…
今回お聞きしたいのは、2つあります。
1つ目は
数年常勤講師をしたら教養科目が免除になる県、自治体があるかどうかお聞きしたいです。できたら関東、関西でよろしくお願いします。
調べたら滋賀は3年間常勤講師をしたら教養科目が免除になると書いてました。
2つ目は常勤講師で働きながら、一般教養と、教職教養に受かるのは厳しいでしょうか?
就活と両立は厳しいので今年受かるのは厳しいと思っているのですが、講師になってから受かるのもやはり難しいですか?
以上2点よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら