受付終了

無駄な悩み

visibility804 chat6 person退会したユーザー edit2017.05.08

私は実際には起きていないのに、妄想で悩む事があります。もし〇〇のようなことが起こってしまったらどうしよう、もし〇〇をしてしまったらどうしよう、と。
家族には起きてもいないことで悩むのは時間の無駄、起きてから悩むものだと言われます。
私もそう思いますが、やっぱり考え込んで無駄な悩み事に苦しめられています。
私は心配症すぎなのでしょうか?
どうしたら直るでしょうか?

変な質問ですみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    camposさんコメントありがとうございます。
    そうなんですよね!わかってても考えてしまいます^^;
    取り越し苦労だとよく言われるし自分でも思ってます←
    あまり思い詰めすぎないようにしたいものです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    おっくんさんコメントありがとうございます。
    そのように言ってくださって嬉しいです(*^^*)
    ネガティブなことをポジティブに言い換えるだけで気持ちが全然違いますね!
    暗い気持ちになっても前向きに考えられるようにしていきたいです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    私も心配性で、想いを巡らせて夜を明かしたことが何度もありました。
    親御さんが言われるように、先のことを考えても無駄にことは確かですが、考えてしまうのですよね。
    これは、考え方の問題だと思いますが、そう簡単に考え方は変えられないですよね。
    ならば、できる限りの備えをして、それでダメならあきらめる。
    ですが、それでも考えてしまうのですよね。
    だったら、思い切り考えればよいと思います。
    いつかそれが取り越し苦労だったと気づくはずです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    先を見通せる。
    危険を予測できる。
    素晴らしい能力じゃないですか!
    周りに関心を持ち、想像力もあるとも言えると思います。
    気になることを色々メモしていけば、それが何かに活かせるかもしれません。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    goldfish222さんコメントありがとうございます。
    暇な時に考え事が多いので、何か集中できる趣味を見つけたり、どこか出かけたりと考え込まない工夫をしていけたらなと思います!
    ネガティブな考え事をしてしまいがちなので、少しずつでもポジティブに考えられるようになりたいです(*^^*)
  • refresh約8年前
    atkさん。
    ご相談内容拝見させていただきました、人と違う所があると感じると苦しいですよね。
    車の運転の時には「かもしれない運転」により危険を予防します、「人が飛び出してくるかもしれない」、「前の車が急に止まるかもしれない」など、危険に対する予防処置として有効な考え方だと思います。大なり小なりみんな考えていると思いますよ。
    atkさん のご相談からは起こる可能性が非常に低い事にも悩んでしまうのかと思われますが、いい事を考えるとか、別の没頭できる事を見つけるとかが出来ればいいのでは無いかと思います。
    メンタルクリニックに行かれるのもいいかと思いますよ。
keyboard_arrow_up