受付終了

イライラを通り越した先には人を傷つけたい願望が湧いてきてしまう
visibility11214 edit2017.08.27
今日あった出来事です
家族と買い物に出かけていて食料などを選んでいたのですが兄から少し口うるさく言われてしまい公の場でイライラしてしまいました。
口うるさく言われたことは「なるべく賞味期限の遠い物を選べ」という指摘でした
いつものことなので軽くあしらっていたんですがいつになく言い方が食らいついてくる言い方だし長くなるのも嫌だから「わかったよ」と返事はしたんですが言われたことが頭に残りイライラしてしまってたんです。
とはいえ、これだけなら誰でもあることですが私の場合それだけではないんです。
兄からの指摘で少しだけ「もうどうなってもいい(怒っても騒いでも他人を傷つけてもいい)」という考えがよぎってたんですが理性を利かせてグッと我慢してました。
その気持ちは買い物していくうちに時間の経過のおかげで和らいでいったんですが会計をするためレジに並んでいるときにまたその衝動が湧いてきてしまいました。
人混みが多くパーソナルスペースなんてない中でのレジ待ち。
そうでなくても買ったものが多くてレジの係の人にも一声かけないといけない状況でした
人に話しかけるのも苦手なため尚更気分は良くない。
そこへ兄が重複してしまった品物に気づき「棚に戻してきてくれ」と頼まれたのです。
言われた通りレジ待ちから抜け品物を棚に戻そうと歩き始めました。
その時、何故か棚に戻す品物(乾燥麺)をギュッと握りしめて真っ二つに折ったり物を投げたり他人を傷つけたりしたい衝動に駆られたのです。(もちろん、品物を壊すことはしてないし誰にも危害は加えてません)
なぜか、そうしないと気が収まらないという感覚に襲われました。
これって、なんなんでしょうか?
誰にでもあることでしょうか?
何か分かる方いたら教えてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら