受付終了
					
			やりたいことがわからなくなった
visibility1040 edit2017.11.06
今専門学校にいっています
3年生の就活生です
小さな頃から好きなことがあり、その仕事がしたいと親に頼んで働いて学費は返そうと自分で決めて入学しました。自分なりに楽しく頑張ってきたつもりでした。
ですが、2年生の後半から本当にやっていけるのかな…?という不安があって、3年生になってさらにその思いが強くなってしまい、でもここまできたらその職に就くしかないと、何社か受けて最終面接までいったもののすべて落ちてしまい、自信がなくなってしまいもう無理だ…と少し好きだったことと距離を置きたいと思ってしまうようになりました…
好きだったことなのにこんなことでへこたれるのか…?と自分が嫌になりますし、親にも『やる気あるの?』『なんでそんなずっと暗い顔なの?』『なんであんたはそんななの?』『もうこんなだったら仕事しないでいいよどうせこんなだったら続かないよ』と言われてしまっています…
この時期ですし、今更言えなくて…
親や学校の先生にも申し訳なさすぎて、どうしていいかわからなくなってしまいました…
他の悩みもたくさんあってもうこんな自分…親不孝者だし死んだほうがいいのかと毎日毎日考えています。
同級生たちは就職がどんどん決まっていって、焦りたいのに焦れないです…
このまま就活したほうがいいのか、一旦フリーターになってお金を返しつつ気持ちの整理をしたほうがいいのか…
回答よろしくおねがいします…!
- ココトモYouTubeはじめました♪
- 
		
		このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`) YouTubeはこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


