受付終了
人の偽りの優しさにイライラしてしまいます。
visibility1426 edit2019.06.12
集団生活でいじめられている人がいて、その好感度の高い人は"大丈夫かな?"と周りの人に聞いたりしています。周りの人達も心配そうにいじめられている人を見ているのですが、そんな事、言ってるよりいじめられて辛そうな人に声をかけたり、話しかけて世間話でもすれば良いのにって思います。
周りの人に心配してるって事だけを言って、助けるそぶりもしないから周りの人達に心配しているふりして、本当は君の事、嫌いなんだよって思い込ませたいんだと思ってしまうんです。そして、友達の間ではいじめられている人の悪口を陰でい言ってたら友達が裏切らない限り周りの人にバレませんし、周りの好感度も保てるという社会で好感度さえ高ければ周りの人は誰ひとり助けてくれないという最悪な展開になってしまうと想像しまうんです。
自殺や殺人事件の背景には、こういった人の心理が関わっていると思い、皆さんの周りでもこういう事があると思って相談してみました。嘘、偽りのない真剣な回答をよろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


