受付終了

人生で人脈は大切ですか?
visibility743 edit2019.10.21
人脈は、確かに大切だと思う。
でも、人脈を作ろうとすると、色々な人と接していって、広く浅い付き合いになっていきそうです。
人脈というのは、浅い付き合いでも良いのかな?
人脈を作っていく自信はないけど、少しずつ頑張ろうという気持ちはある。
人生で楽しいって思えるときって、やっぱり人と繋がっているときと思うのですが、皆さんどう思いますか?
人としっかりと向き合うのは疲れることもあるけど、向き合う価値はあると思う。
貴重な人生の時間を共有している瞬間で、一人だけでは味わうことのできない良い気分になりますよね。
もちろん、一人だから幸せって思えるときもある。
人と接することで感じれる幸せも、一人だからこそ味わえる幸せも、どっちも感じて生きていきたい。少し傲慢だけど。
人脈は意識的に作っていった方が良いですか?
人と接するときは、何を意識して接していけばいいんだろう。
人脈を作ろうって気持ちで、接していっていいのかな。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら