受付終了
一緒にお話したい
30代 女性

結局は自分の身体と心って自分で守ったり、管理したりしなくちゃなので誰も助けてくれませんよね。

visibility203 chat2 personなお edit2025.09.19


タイトルの通りです。

私がいろいろと辛い思いになったとき、
いのちの電話など傾聴を利用することが多かったです。それでも繋がらない場合は、
有料のカウンセリングサービス、
健康相談ダイヤルみたいなのも、住んでる地域には
ないのでスマホからかけて、他県の地名とか、
違う市在住とかいったりしてかけたりしてます。

一時期、精神科?かかってた時はその電話に
まぁ、かけてもよく、看護師さんや誰かが
話を聞いてくれました

その時、一時は落ち着きます。
だけどやっぱり現実は変わらないというか
歳をとるごとに悪くなるばかりだと思います。

結局、誰も助けてくれないんだなあと思います

私は、今、発達障害もグレーゾーンとかがあって、
一時は、adhdやアスペルガーなど併発してるっていわれました。だけど、それについてもあまり相談もせずにずーっと抱えて生きてきました。
初めてわかったのは、22歳の大学生で就活前でしたので、尚更生き方とか諸々辛かったです。

発達障害は遺伝すると分かり、将来結婚、子どもとかも諦めてしまいました、、、。

今も正直、脳の波形というか特性は変わらないので、
遺伝もあるし、自分と付き合っていくのがいろいろ辛いなぁ。と思います。

尚更、他の人に自分のことを理解してもらうのは
難しいんじゃないかなとも思います。

そのような人いますか?

それでも明るく生きてるよ。って方もおられますか?
私は精神がひどい時は自殺して人生終わらせたい気持ちになります。

ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    三毛 50代 女性
    なおさん、お辛い中掲示板のご相談ありがとうございます。心と身体は別々ではないですし、身体が辛い時は心も辛いと思います。
    発達障害も特性とは言われるようにはなりましたが、当事者としたらお辛くなるお気持ちわかります。お子様も諦められたとか、発達障害も含めて精神は遺伝も多いと感じておりますがお辛かったですね。私も妊娠を考えた時に、病気になりその他にも理由があり子供はおりません。
    精神的に辛い時は、消えてしまいたくなるお気持ちも分かります。助けを求めてもよいと思いますよ。いのちの電話もつながりにくくなっていると聞きます。ご自身の心と身体を大切にしていきましょう。掲示板やチャット💬相談なども利用しながらお辛いこと聞かせてください。
keyboard_arrow_up