受付終了

因果応報はありますか

visibility1435 chat2 person退会したユーザー edit2019.11.21

子供のころ親の都合で転校させられ、新しい学校で教師から間違った指導を受けたり、同級生から嫌がらせを受けたりしました。
本当に学校に行きたくなかったけれど、親に吐いても泣いても行かされました。
あのときいじめてきた人達、みんな不幸になってほしいです。
こう思ってしまう私は歪んでますか
許せるようにならなきゃいけないんですか
あれから成長して新たな責任も増えましたが、生まれ育つ環境を選べない子供のほうが大人よりよほど可哀想だと思います。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    今でも時折悩むことはありますが、与えられた環境に適応できるように努力するしかないですね。
    これから幸せになりたいです。
    回答者さまにも幸運が訪れますように
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    Nao1116さん、

    子供のころにあなたが受けてきたことを思えば、
    辛かったですねと同情できます。

    子供は誰しも生まれるところを選べない、
    しかし、この世で望んだように生まれてきた
    人たちはどのくらいいるのでしょうか?

    生まれた環境を恨んでも、あなたの人生が
    良くなるわけではないです。
    私たちは皆、望んでいなくても生まれたその環境
    で、自分にできることをしていきていくしかない
    と思うのです。

    あなたをいじめた人に不幸になってほしい...
    そう願う気持ちも分かります。
    私も程度は軽いものですが、いじめられたこと
    はあります。私は、彼らのことを可哀そうな人、
    としか見れません。人をいじめることでしか
    満足を得られない人たち...哀れなものです。

    本当に彼らに復讐したいなら、自分が誰よりも
    幸せになることです。人を妬んで生きている人生は
    幸せとは言えないでしょう。幸せになってください。
keyboard_arrow_up