受付終了

学校内での不正行為についてです
visibility3070 edit2020.08.31
性格が悪いのは承知でお聞きしたいのですが、もし同級生の行為を学校に伝えたら代筆をした他大学の人も処分されるのでしょうか。また、SNS上で金銭のやりとりをしているものの文章や画像があるのでそれを大学側に証拠として見せたら良いのでしょうか。
ちなみに証拠として持っているのは
①本人がお金を渡して代筆をしてもらったという旨のツイートをしているスクリーンショット(日付時間入り)
②代筆者が①をリツイートした上でお金をもらって代筆をしているという旨をツイートしているスクリーンショット(日付入り)
③銀行口座に本人が代筆者に入金している画面(日付入り・これは代筆に関係あるのかは不確定だがレポートありがとうの旨が画像上に掲載されている)
以上の3点です。
こんなことをすれば私自身の株が下がるのも考えれれるゆえにどうすればいいかわかりません。かといってこのまま放置して自分と同じ評価を相手が受けるのも納得がいきません。
やっぱり大学側に伝えるべきなのでしょうか。
追記:結果としては、大学の方には特に何も言わず関係を絶つことにしました。
相手に連絡先をブロックされていたのでもしかしたら気づかれたのかもしれないです。
コメントしてくださった方々、ありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら