受付終了
信頼を失った状態で、仕事を続ける。
visibility1592 edit2021.02.01
ここ数年の間に、会社のお金を複数回横領してしまいました。ギャンブルで作った借金苦で、犯罪だとわかっていながら目の前のお金に手をつけてしまったんです。
本来であれば逮捕されるべきなのですが、会社側との示談により被害額の計画的な弁済を条件に和解(返済が滞ったら起訴)しました。
仕事も、今のまま続けさせて頂ける事になりました。
解雇が当然な話で、これ以上ないほどの寛大な措置です…。
ですがこの事は会社の全員に知られており、上からは今まで指摘すらされなかった些細なミスで怒られ、周りからは白い目で見られながら働いています。
コミュニケーションを取らずに進められる仕事ではないので、正直辛いです。
転職も考えましたが、逃げるのではないかと疑われる可能性もありますし、学歴もスキルも乏しくすぐに今の収入と同等の会社に入るのは難しい状況です。
このまま続けていれば、4年位で全て返済はできるのですが、今の会社での立場を考えると精神的に持たない気がしていて…
自業自得で、周りの反応は当然だとわかってはいるのですが、このまま続けられるか不安で仕方ありません。
皆さんなら今後どうしますか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら