受付終了

母と過ごすのがしんどいです。

visibility1820 chat3 personrpgggg edit2021.03.28

母は、私のテストの点数が悪く、ここ1週間ずっと機嫌が悪いです。私の勉強が足りなかったこと、頑張りが足りなかったことは自分が1番わかっています。もう十分反省しているし次はもっとこうしようと心に決めています。それでも母が怒るのはしょうがないとは思います。私が悪いので。ですが怒り方がおかしいんです。
私が春休みの課題をやっていると「勉強するフリをしてお母さんを騙さないで」と言ってきます。母が帰ってくる時間を気にしたことはありませんが、テスト前以外はだいたいいつもその時間に勉強を始めようと決めています。中学の頃から習慣づいてしまったので。ですが母はそれを「自分を騙すための勉強のフリ」だと思っているんですね。これはテスト前になると必ず言われるので、母が帰ってくる音がしたら母を出迎えて「なにしてるの?」と聞かれないようにしていました。今日も、勉強していないフリをしようか迷いましたが、何せ機嫌が悪いので、やってなかったらそれはそれで怒られると思い、そのまま続けると案の定そう言われました。言われる内容は「馬鹿だ」「お前が悪い」といった私を侮辱するものを大声で永遠と言ってきます。自分で1番わかっているからこそ、辛くて密かに泣いています。
私はいつも怒られても、反論した方が事が悪化するし、何を言っても母は聞く耳を持たないのは知っているので、何も言わずに黙っています。勇気を出してなにか言おうとしても、母は自分に都合の悪いことになると大声でかき消されるか、「そんなこと言ってない」と見当違いな事を言われるかです。それが怖く、事実と異なったことを言われようと私は何も言いません。なので、怒ったときの母との会話はまるでドッジボールのようです。
昨日、私が活動している生徒会が春休みに仕事があると言って学校に行ったのですが、「生徒会なんて嘘で補習に行ったんでしょ?」と言われました。私は補習なんか無いし、昨日は9時から〜17時までみっちり頑張ってきたことを否定されたのが本当につらかったです。違うと言っても信じてくれないので何も言いませんが。
母は私を詐欺師のように扱い、自分は被害者のように言います。
私は何もできない自分を責めて母や先生からの視線に怯える毎日で何度も死のうとしました。ですが、死のうと思ったときには必ず私の好きなグループと、一緒にライブなどを行く友達が頭によぎり、行動に移さずに済んでいます。そのグループのライブも当たったのですが、行くなと言われています。私が完全に悪いので、それも教育の内というのは分かりますが、生きがいであるものをなくされてしまったら、次こそ本当に死のうと思います。
また、私のせいで母が何日も機嫌が悪いので、家族にも申し訳なく、自分がいなければ父も姉も平和に過ごせるのに、とこの場から消えたくて仕方ないです。

文面じゃあまり伝わらないかもしれませんが、母の私を侮辱するような言葉は、尋常ではないほど私にダメージを与えます。
ここ1週間の出来事ではありません。過去にも色んなことがあったからこそ、私が自己肯定感が低くなり、HSPのような人間になりました。有り得ないくらい泣き虫で人前ではあまり涙は見せないようにしていますが、1人になったらずっと泣いてます。今回の件ではじめて自分が押しつぶされそうな感覚に陥りました。このままだと精神がどうにかなって死ぬな、と確信しました。

長文すみませんでした。
毒親といえるほど暴力を振るわれるわけではないし、私より毒親で苦しんでいる人がいるのも分かります。そう言い聞かせて今まで自分だけを責め続けてきましたが、もう心が限界です。
私の母は毒親と言っていいのでしょうか。
また、どうしたら母の機嫌が戻るのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    はじめまして。
    あなたのお母さんは、紛れもなく毒親だと思います。虐待には言葉の暴力も含まれます。毎日毎日自分の子に対して嘘つきだと罵って許されるはずがありません。
    どれだけ傷つくか。
    涙が出ます。
    このサイトでは、同じようにお母さんとの関係で悩んでいる方がたくさん投稿されていますが、私も母との関係により、心身症の症状に長年悩んできた人の1人です。
    どの母親も大体共通しているのは、子供の努力に無関心または努力自体を認めないこと。劣等感を煽ること。自分の見栄を満足させるための要求を押し付けること。そして、自分自身に対する批判は受け入れないということだと思います。しかも、それを子どもの為と言っている場合がよくあります。
    子どもからすれば、お母さんに「あなたの為だよ」と言われれば、そうなのかな、と思ってしまいますよね。だから、自分はダメな子なんだ、と。
    私もずっと自分に自信が無くて、何をやってもきちんとできなくて、人に迷惑ばかりかけていると思い込んでいました。でも、今ならはっきり言えます。おかしいのは母でした。何をやっても初めから完璧で、誰よりも優秀で、常に人から一目置かれて、なんて、そんな事あるはずないのに、でも、私はそうでない自分をダメな人と思っていたのです。
    あなたの状態を推察すると、できればすぐにでも心療内科に行った方がいいと思います。1人になると涙が止まらない状態は少し前の私で、要治療でした。(今回は母が原因ではありませんが)私は幸いにして数ヶ月で改善しましたが、心は簡単ではありません。専門の先生に相談された方がいいと思います。本当はお母さんも一緒に治療を受けるといいのですけれど。お母さんが原因の場合、双方の治療が必要な事が多いといいます。
    お父さんやお姉さんに申し訳ないとも思われているようですが、それも違います。少なくともお父さんはあなたを守るべき存在のはず。ちゃんと私を助けてよ!と怒ってもいいのですよ。
    現時点では、コメントでゆりさんがおっしゃったことが全てだと思います。
    自分を責めてはいけません。あなたの場合、ご自身に責めるところは有りません。人と比較して自分を我慢させてもいけません。人は人、自分は自分で、それぞれ状況が違うのです。今は自分を守ることを1番に考え、少しでもお母さんから離れ、逃げ場を見つけることが先決かと思います。あなたは何も悪くありません。こんな状態でもちゃんと勉強して、生徒会もやって、本当にすごいと思います。私は勉強することができませんでした。
    手につかなくて。
    だから、心から偉いなぁと思っています。
    あとは、友達との時間を大切にしてください。私も辛かった時に、友達と買い物をしたり、ランチをしたりして楽しい時間を作り、心のバランスを保っていました。日々において少しでも楽しみを見つけることは、とても大事なことだと思います。
    あなたの人生はあなたのものです。お母さんのための人生ではないのです。お母さんばかり気にして自分を見失わないでくださいね。お母さんの言葉の中には大切なことももちろんあります。だから、自分に必要なものだけ拾い、あとは捨てましょう。
    私はそれでいいと、そう思っています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    今はこのような掲示板があって、悩みを相談できていいな~と思っていました。昔の私に自由は全くなく、友達も遠ざけられ、全教科80点以上が目標点に勝手にされ、79点であってもボコボコにされていました。なぜ自分だけがこんなに厳しい目に遭わなければならないのだろう、といつも何かを恨んでいたように思います、もちろん母も。
    しかし、理不尽に私に勉強を強要した母も、私に残してくれたものがありました。それは学力です。要求は酷いものでしたが、それだけ私には点数を出せるだけの力はついていたのです。何十年か後ですが、母に感謝しています。

    あなたにとっては毒親なのでしょうね。私にも毒親というか、鬼親と言った方がいいかもしれませんが、確かにいました。しかし、愛情がないわけではないと思いますよ。
    お母さんの機嫌をよくしたいなら、手っ取り早くは成績を上げることでしょうね。点数が上がっても以前と変わらないお母さんなら、辛いでしょうが、きっと褒めてくれるのではないですか?
    ちなみに、私の母は点数が良くても決して褒めることはありませんでした。「あなたは調子に乗るから」という理由で。その通りですが、一度くらいは褒めてほしかったですね。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。はじめまして。

    あなたは何も悪くないです。
    お母さんの機嫌が悪いのは自分のせいだと思わないでください。
    あなたがどんなに頑張っていてもそのことをどう受け止めるかはお母様が決めることなんです。
    あなたのせいではありません。
    自分より苦しんでいる人がいるのに、という考え方はもっとご自分を追い詰めるので、そんなふうに思わないでsください。
    あなたが毒親だと思ったらそれは毒親だと言えます。
    お母様の機嫌を取る必要はありません。
    図書館など公共の施設や、学校に残ったりして勉強することは出来ますか?
    どこか逃げ込める場所や人を見つけられませんか?先生も厳しいのでしょうか。
    お父さんやお姉さんは助けてくれないのでしょうか。
    泣きたい時は泣いてもいいんです。死んだら二度と好きなグループに会えなくなります。
    せめてお友達や信頼できる人がいれば相談し、心の逃げ場所を作ってください。
    この掲示板に思ったこと、感じていることを書いて少しでも楽になるなら思いっきり書きましょう。
    ご自分を責めなくていいんですよ。
keyboard_arrow_up