受付終了

悩んでいます。
visibility1569 edit2021.03.29
現在正社員で営業として就業しておりますが、契約社員の事務職に転職しようかと悩んでおります。
今までの職歴は営業のみで、派遣や契約社員で働いておりました。
現在の職場は小さい会社で1ヶ月と入社して間もなく、入社後に面接時言っていたことの相違があり、離職率高く上司がパワハラ気味で仕事ができないからと新卒社員もクビにする会社でした。
今まで働いてきた職場の環境とかけ離れており、不安を抱きながらも働いていた矢先に最近の流行りの病にかかり、、、
10日ほど療養をしましたが、体力も落ち体調も悪く(後遺症)時間が経てば治るとは思いますが、この先営業で働くことや現職で働くことに不安が強くなりました。
療養期間に事務職の面接を受け、採用を頂いておりますが、契約社員で大手に出向となります。採用頂いた会社も現職より大きいです。
正社員の方が安定で給料は少し上ですが、残業(終電社泊有)出張転勤を考えると結婚などは難しいです。採用先は契約社員ですが、好きな企業で働けることが魅力です。双方賞与、退職金なし福利厚生同じです。
現職には退職の意向は伝えましたが、どうも強く言えない自分に嫌気がさします。
採用頂いている会社の入社日が迫っており、かなり焦っております。
自分が何をしたいのかわからなく決められなくなり、転職が多いので逃げ癖がつき甘えているだけなのでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら