受付終了

自分の過去の行動のせいで嫌われ者に…。耐えられません。

visibility1356 chat4 person退会したユーザー edit2021.05.29

皆様、いつもお世話になっております。
優しいコメントにとても感謝しています。


わたしは高校三年生の女子です。
一年生の頃に中学の頃不登校で、男子と接する免疫がなかったわたしは、気恥しさから女友達の集団で男子の悪口を言ったりしていました。当人たちの前で言ったことはあまりありませんが、酷いあだ名をつけてからかったりしていました。もちろん今は全くしていません。


自業自得なのですが、当たり前のように嫌われました。今になって、私に対する悪口も加速しています。
私が一人で歩いていると、男子の集団のうちの一人が「キモいやつ来たぞ〜」と言い、また別の男子が「うわひど笑」言って嘲笑されたりします。
私の身長が175cmあり、デブ巨人と言われたりブスと笑われたり偶然目があっただけで見てきてキモいと言われます。そう言われるのが嫌で警戒すればするほど目が合ってしまいまた言われます。
彼らは一人の時は何も言ってこないけれど、集団になると総攻撃をしてきます。


過去に私は酷いことを彼らに言ったので、言われるのも仕方ないと思い耐えていました。事の発端、つまり非が私にあるからです。
でもそろそろ耐えられなくなってきました。学校のことを思うと憂鬱で涙が出てきます。
でもやはり自業自得なのです、全ては私の過去の言動が引き起こしました。


だからやめてもらうことは期待していません。言われるのも仕方の無いことです。だから、どうにかしてあと半年ほど耐えたいです。どうすれば彼らの悪口を気にしないようにできるでしょうか…。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    「ごめんなさいね」
    男の子というのは気になる子が居ると虐めるような真似でもしないと
    あなたに振り向いてもらうことが出来ない未熟者だったりします。
    そして数年後には自分の未熟さを恥じる羽目になるし
    当時の事を一生忘れてくれない。
    女の子に謝り続ける事も理解していない。
    だから私がその子たちの代わりというわけではないですが
    私が謝りますからその子たちが大人になった時
    笑って許してあげてはもらえませんか。
    一朝一夕には出来ないと思います。
    だからあなたがこれから生きていく中で
    少しずつそうしてもらえると私は嬉しいです。


    最後に
    あなたは自分の行いを反省している。
    なら今度は繰り返さない事です。
    当たり前すぎる事かもしれませんが
    それが本当に難しいことです。
    そして上記に書いたことは本当にある事です。
    その子たちの真意は分かりませんが
    でもそういう事は事実あるんです。
    個人ではしてこないくせに集団ではやるところとかね。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。

    一応謝っていたのですね。それならよかった。そうであれば、そういう集団はどこの学校にもいますが、先生にも悪口を言うような集団なら、それをやめさせるのも力が要りますから、もう卒業までそんなにないし、大ごとにしたくないというのなら、集団とできるだけ一緒に居ない、言われても無視する、なにか相手が言いそうになったら、「あっ!」と何かを思い出したようにその場を去ったり、「あ~~~~」と大声を出したりして悪口を妨害したらいいのです。

    私は学生の時、嫌な言い方をしてきた男子生徒がいたので、速攻先生に悪口を言われる事実を伝え、その男子がそう言わないように指導してください、と言いました。先生はきちんと指導してくれたので、それ以降は言われなくなりました。集団の性格の悪い生徒は、それに対してきちんと反応してくる人に対しては、面倒だから言わなくなると思います。

    今は、あなたに非はないのですから、無理に我慢することはないのではないですか?それでも、先生などに言うのが嫌なら、我慢するしかないですね。無視しましょう。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。

    コメントを読んでいて思い出しました。1年生の終わりごろ、その集団の中心核の子と偶然SNSが繋がりました。失礼な対応をして申し訳ない、これからは気をつけると伝えていました。(相手からは失礼なことなんてされてないから大丈夫だよとの返信がありました)

    一応謝っている子は1人おり、本当に悪口や酷いあだ名はそれから意識してほぼ言っていません。
    集団の中には、何もしてないのに私のことを嫌いな子に便乗して言ってくるやつもいます。全員に謝るべきだったのでしょうか?

    非があるのでやめてもらおうとは思わないというのも、本心です。正直謝ったとはいえ、彼らにやめてもらうのは無理があると思いました。(自分より下と判断した生徒や新任の先生の悪口をよく言い、学校のみんなを見下していると公言している男子グループです)
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    あなたは自分に非があるので、彼らに嫌な言われ方をやめてもらおうとは思っていないというのですね。ところで、あなたは彼らの悪口を言っていた時のことを彼らに謝ったのでしょうか?悪いと思っているのなら、遅れてでも彼らに謝ったほうが、あなたとしても気持ちが少しは晴れると思いますよ。あなたも今は言われる側だからわかると思いますが、理由もなく悪口を言われることがどれだけ彼らの心を、今はあなたの心を傷つけるか、今なら十分理解できていると思うからです。

    自分の心の中に、悪口を言っても彼らに謝ってもいない、、そういう後ろめたい気持ちがあるから、あなたに対して悪口を言われたときに、余計に気になるのではないですか?一応自分は謝ったという自覚があれば、多少嫌味を言われても、謝ったのにまだ言っているのかくらいに聞き流すことができるようになると思いますよ。

    救いがあるとすれば、彼らは集団の時にしかあなたに悪口を言って来ないようですから、彼らが集団になる時にはなるべく近くにいないようにすると、嫌なことを聞かなくてもいいと思いますよ。これから先もそうですが、あなたが自分が悪いと思ったことは、遅くなってもいいので謝ったほうがいいですよ。どんな言い訳をしても、相手にとっては傷つく言葉を投げつけられたのですから。
keyboard_arrow_up