受付終了

転職の悩み

visibility1324 chat2 person退会したユーザー edit2021.06.19

田舎で働く転職を考えている26歳女です。

営業事務、一般事務職を4年経験しており、excel word ppt 使用できます

excel は難しい関数からマクロまで使用できます。
ブラインドタッチできます。


コロナ禍もあり、このスキルでは転職は無理ですか?
ちなみに少し転職活動して、内定いただいた会社があるのですが、
基本給16万+皆勤手当1.5万 賞与2.0ヶ月分
ほぼ残業無し 年休105日 通勤片道30分

行くか迷っていますが、年休105日と朝6時起きになるのがネックで迷っています。

もっといい場所ありますかね?

転職活動が初めてで、何を基準に決めれば良いのかがわかりません
アドバイスお願い致します…


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    田舎というのはどの辺の田舎でしょうか(^-^;)。私は東北の田舎で事務職をしておりますが、その年齢でその条件は正直かなりいいほうです。
    ですが、生活はギリギリというのも覚悟しなくてはなりません。
    スキルも関数、マクロまでできているようですし、田舎ではかなりスキルは高い部類に入ります。田舎でそこまでのスキルを活かせるかが今度は課題になるかもしれません(^-^;)となると、仕事のやりがいとか、モチベーション、そういったことで悩みが発生する可能性も。
    今一度、自分は将来どうなっていたいのか、じっくり考えて、5年後10年後の未来につながる選択をしたら納得のいく転職になると思います(^^)
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、お早うございます。

    私は一般就職後は転職し、資格を取り、医療従事者として働いていました。
    現在は、他の職種ですが、現在の仕事、過去の職種の数々も、楽しんで仕事していました。

    まず、最初に転職したのは、学業を今一度、懸命に取り組みたかったからです。

    それには転職する必要があり、数年勉学に励み、資格取得し、医療従事者となりました。


    転職で重要だと思うのは、何をやりたいか?によるかと思います。

    そこそこ働き、プライベートを充実させたいか。
    稼ぎたいか。
    例えるなら、これくらいだと思います。

    貴女様は、まだまだ若く、やり直しができます。がむしゃらに働き、スキルを磨き、疲れてきたかなあ、と思うようになりましたら、最スタートできると思います。

    まだまだ未知数の可能性が貴女様にはあります。

    人生のほんのわずかな数年、とことん仕事に向き合うのもあり、だと思います。
keyboard_arrow_up