受付終了

子供にあいたい

visibility995 chat2 person退会したユーザー edit2021.07.07

離婚調停が近々始まります。別居となり、子供を連れて行かれました。
ずっと不仲が続いていて、ことあるごとに喧嘩を売るような、人のことを馬鹿にした態度や言動に、限界を超えついに爆発してしまいました。普段の子供との関わりは母親以上にしていたと思っています。親権を望みますが幼児のため、連れて行かれることをどこか覚悟してはいます。子供が心配で、諦められなく精神的に不安定な状態で気持ちが落ち着きません。
仕事中は支障がないように気を張っていますが、自宅で一人でいると、食事や風呂も何もする気が起きなく、眠っても1〜2時間で目が覚めるの繰り返しです。子供のことで不安でたまりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    落合信彦が一人で生きてく覚悟のないやつが結婚なんてできるわけないと言ってました。
    アメリカなんて日本の倍以上離婚してますよ。
    私は51歳ですが結婚してません。しかし同じ境遇の友達と励まし合いながら生きています。
    あなたが結婚した女の人卑怯で最低ですね。
    独身の男は早死にすると聞いていますが私は上等だよと言いたいです。
    長生きするなんてのんべんだらりと生きていたくありません。人間いつかは死ぬのですから。
    長生きするよりいかに濃密な生き方をしたかだと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、こんにちは。

    コロナ禍において、女性の貧困が、クローズアップされています。
    特に、母子家庭の貧困です。

    よって、経済的負担を、父である貴方様が担う代わりに、週末に、お子さんのお世話をする。
    という方向に、持って行ってはいかがでしょうか?


    親権は、父母に平等だと思います。
keyboard_arrow_up