解決済み

働く事が怖いです
visibility1354 edit2022.02.05
現在、祖母の家で家事手伝いをしながら過ごしています。
働く事が怖くなった理由は父に
「変わりはいくらでも居る」
と言われたことが原因だったと思います。
高校の時、両親にアルバイトをしたいとお願いしました。
お金が足りなかったからです。
でも、勉強に、集中しろと却下されてしまいました。
そんな中、夏休みに1度だけ、アルバイトという名の勉強をしてもいいよと言われました。
嬉しかったんです。
でも、その時に、父に
「役に立たなかったらクビだ。変わりはいくらでも居るんだぞ」
と言われてしまいました。
その言葉が怖くて、必死になって初めてのアルバイトをしました。
父に場所を決められて、そのアルバイト先で泊まり込みでバイトをしました。(パン屋さんでした)
その結果、たった3日間程で体調を崩してしまいました。
その理由は、3日目に私が1度レジで打ち間違え、失敗してしまって、それを店長さんに叱られたからです。
それで、自分自分を責めました。
その結果、3日目の夜、具合が悪くなり吐いてしまいました。
元々嘔吐恐怖症だった私にとってそれはものすごく怖いことだったんです。
それいこう。失敗すれば自分は要らなくなる。
直ぐにクビにされてしまう。
また吐いてしまうかもしれない。
そう感じてしまい、働く事が怖くて出来なくなっています。
それでも、祖母の家に居ると、親戚に「働かないの?」
と聞かれたりします。
今はコロナのおかげもあり、家にいることに対して、そこまで責められることはありませんが、それでも、正月に親戚に合えば、『働いてないの?』と言われてしまいました。
何とかして働けるようになりたい。
でも、働こうと考えるだけで気持ち悪くなってしまいます。
情けないと自分を責めて、死にたくなります。
どうしたらいいんでしょうか…
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら