受付終了
一緒にお話したい

中々、復帰出来ません…。
visibility276 edit2025.07.01
大きな声にビックリしたり、後ろから大きな声で話しかけられたり、
職員さんが怖かったり、いろいろと多々、人間関係とか音とかに敏感で
とても不安になります。
時には、苦手な職員さんの幻聴が聴こえたりします…。
将来、グループホームに行く予定でしたが、
調子が良い時に行っていた私とは少し違います…。
ちゃんと、イベントにも出ていたし、楽しく職場に行けていたはず…。
今は、いろいろと心と身体、敏感になってます…。
親からも大きな声で注意されたのでびっくりして、精神科の頓服薬を飲んでも
その日は眠れない始末…。
こんなに、親って怖かったりするもんなんですかね?
「家族なんだからもっと支えあっていきましょうよ…。」って感じです。
私も、将来が不安です。
こういう風になるぐらいなら、訪問看護さんを呼ぶべきでしょうか?
今日も、幻聴と大きな声の親に敏感です…。
どうするべきでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら