受付終了
20代後半 男性

誰にも相談できない

visibility882 chat2 personああ edit2022.02.07

自分の悩みを誰にも相談できません。友人がいないわけではないですが自身の悩みを伝えてマイナスイメージを与えたくないし、楽しいことだけを共有できる関係にしたいです。過去に相談したことがありますが、重い人間だと思われて避けられるようになりました。
職場でも仕事以外関わりはありません。
この年齢で家族にしか相談できないような情けない人間であることを両親に知らせたくありません。毎日苦しく、睡眠薬も抗うつ剤も使いすぎて最近は効かなくなり始めてます。
どうやってストレスを和らげてますか?おすすめこ薬でもなんでもいいです。同じような経験がある方のアドバイスがほしいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    ご相談いただきありがとうございます。

    誰にも心の悩みを相談できない状況と言うのはとても辛いですね。

    確かに友人に悩みを相談すると、どうしても場の空気が重くなりますので、本当に親身になってくれる友人でなければ、楽しくないと感じて避けられることもあると思います。

    両親も、子供の精神的な悩みにどう答えたらいいかわからない場合も多いと思いますし、家族間で話せない悩みもあると思います。

    ああさんは、ご自身が辛い状況にあるのに、両親を気遣いできて素晴らしいと思います。でも、僕はちょっと甘えてみてもいいと思いますよ。小出しにしてみて、その反応次第で考えてみてもいいと思います。

    僕も過去に同じような状況を体験したことがありますが、診療内科でカウンセラーの先生に悩みを聞いてもらうと言うのも、自分を客観的に見つめる機会になりますのでいいですよ。

    でも、やっぱりお金がかかるとだんだんと足を運ばなくなるため、ココトモで安心してゆっくりご相談されると良いと思います。

    掲示板で打ち明けるのが難しい内容でしたら、チャット相談でご指名いただいたら、喜んで対応させていただきますよ。

    もちろんこちらでも大丈夫です。

    どうぞご参考ください。
keyboard_arrow_up