受付終了
10代後半 男性

日大理工or成蹊理工

visibility1603 chat1 personはる edit2022.02.24

日本大学理工学部と成蹊大学理工学部に合格したのですが、どちらに進学するべきでしょうか?理由も添えて回答いただけると嬉しいです!
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    おはようございます。高卒の私の意見は参考にならないと思いますが、書いてみます。

    大手企業に就職するなら日本大学理工学部ですね。

    あそこの企業どうですか?とか、OBに話聞けるじゃないですか。

    フリーランス、もしくは起業するなら成蹊大学理工学部。

    今年から始まる新しい学部ですよね。

    よってOBがいない。エントリーシートや就活は縛り少なそうに思えますね。

    だって「前例」ないんだから、ガツガツいけるでしょう。

    設備も新しい、あるいはコロナ対策でオンデマンドなのか、気になるところ。

    結局、どんな講師か教授がいるかだと思いますけどね。
keyboard_arrow_up