受付終了
一緒に対処を考えてほしい

SNSを辞めたら1人になる
visibility1186 edit2022.04.12
SNSについての相談をさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Instagramをやめたら1人になってしまうんじゃないかと不安です】
こんなところで謙遜しても
話がややこしくなるのではっきり言いますが、
私は自他ともに認める陽キャで、
誰とでも友達になれる人間です。
大学1年生の頃は
『初めまして○○です!名前なにちゃん?
とりまインスタ交換しない?』って
誰にでもグイグイ話しかけてインスタを使って
交友関係をバンバン広めていました。
その当時の行動力のおかげで現在も楽しいのですが、
最近になり1度辞めたはずの
インスタを始めそうになっています。
去年の12月〜3月までインスタ断ちをして
幸福度も上がりました。辞めた理由も
他人の承認欲求を満たす材料に使われる事に
疲れた・ムカついてきた。からです。
なのになんでまた再開しそうになっているかと言うと、
4月からは大学2年生になるし、
それに新しく色んな後輩が入ってくるし、
また友達をたくさん作りたいなと
思ってしまっているからです…。
だけどいままた再開するとストレスが溜まる。
けど今再開しないと新しい友達ができない。
私はSNSを友達を引き止める頼みの綱にしているのかも知れません。関係性に保険をかけているんだなって思っています。
本当は自分に自信がないからSNSで引き止めておいて何かしら関係を保ってたいんだなって。
いつだって周りに人がいるのが当たり前だから、
SNSを辞めることで周りの子が離れて行かないかなって、すごくすごく不安で押しつぶされそうなんだと思います。
SNSから離れるにはどうすればいいですか?
SNSを辞めたら友達は離れていきますか?
1人になることが怖くて未だ決心がつきません。
考えて考えて辞めるぞ、辞めてもあたしなら新しく友達作れるよ、と強く気を保っても『1人になるぞ』と頭の中で誰かが囁いてまた振り出しに戻ります。
誰か助けてください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら