解決済み
10代前半 女性

悲しくない

visibility952 chat2 person黒ネコ edit2022.04.27

わたしは最近、仲の良かった友達が転校したり、習い事のだいすきだった先生がやめていきました。
本当はすごく悲しいはずなのになんとも思いませんでした。泣いてしまうのになんか心はどうとも思いません。
自然と涙があふれるだけ。なんでだろう。ちっとも悲しくない。私っておかしいのかな
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    黒ネコさん、こんばんは。
    悲しいはずの出来事なのに、悲しいと思わなくてモヤモヤしているのですね。

    まず、それで体がおかしくなっているとかでなければ正常な反応ですよ。
    嫌なことや悲しいことなど、ストレスのかかる場面に出くわした時に、
    それにどうやって対処(自分を守る)するかには、
    人それぞれでクセのようなものがあるんですよね。
    感情を切り離してしまうタイプもいて、別に悪いことではないのでね。
    涙を流すとストレスが和らいだりするもので、
    悩み過ぎて心や体がおかしくならないように、
    体が頑張っているというとこですよ。
    ひょっとすると、ショックが強すぎると、一時的に感情がマヒしてしまい、
    後になって悲しみもわいてくるという場合もありますが。
    黒ネコさんはそういうタイプだと知っておくだけで良いと思います。

    逆に、いつまでも悲しみが消えずクヨクヨし過ぎて
    心や体がおかしくなってしまう人もいるし
    どういう反応をしないといけないか、正解があるわけではないのでね。

    せっかく体が頑張ってくれているので、
    それに悩んでしまうということにならないように注意ですね。
keyboard_arrow_up