受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

不安すぎてどうするのが正解か
visibility309 edit2025.03.25
職場にすごく嫌な人がいます、以前そこで相談させて頂いた個人的に嫌だなと思ったことをされ、合っていることなのにこれでいいんだっけ?とすごく不安になってしまっています。食品製造なのですがマニュアル通りに自分では作ったつもりなのですが間違っていたみたいで乱雑に作ったものを置かれました。置き方でイライラしてるのがすごく伝わりました… その人のせいで仕事へのモチベーションなんかないです。
数日前に社会人なんだから〜とか言われたけど言い訳になってしまいますがあんたのせいでやる気なくなってるんだよとすごく思いました。
その上司は他の従業員の方にも常に怒っています。製造はしないで商品を値下げして品出しを担当する方がいます。その上司と従業員さんが考える何時に品出ししてどのように陳列するかは違って当然ですが自分の思った通りにいかなったのか作業(製造)しないんだからちゃんとやって!なんて言われていました。その方はちゃんとやっていたのですが… また、ダンボール捨ててと指示があった、時間があったから捨てに行ったのになんでこれやってないの?!とかすごく怒っていました。すぐ近くで聞いていたので怖いなと思ったのとそんなに怒る必要ある?と疑問に思い精神的に疲弊してました。その上司はマネージャーという上の立場なので顔を合わせる機会は多いです。常にイライラしてる感じなので顔もみたくないです。同僚の人たちもあの日怒ってて怖いよね、作業してると見てくるから嫌だとか話してます。もう毎日怖いです。常にイライラしてるの本当に怖すぎます… 毎日毎日何に怒ってるんだろう?そんなに怒ってて何かすごいなって思います… 入社した時に怖い人だなという印象でしたが常に怒ってて病的な人なんじゃないかって思うようになってきました… なんかもう耐えられるのかなって最近すごく思います… このまま続けて大丈夫なのでしょうか…? 精神ぶっ壊れそうです。また上記の仕事へのモチベーションを上げる方法はありますか?趣味がいろいろあるのでコスメ、洋服買おうかなとかいろいろ考えるのですが仕事中に遊びのことばかり考えるのもどうかなと思ったので… また嫌なこと言われた時、どういう風に考えるかも教えていただけると嬉しいです。長くなってしまい申し訳ないです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら