受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

不安すぎてどうするのが正解か

visibility309 chat8 personうまどし edit2025.03.25

精神的に大丈夫かなって最近不安に思っているのでまた仕事の相談になります…
職場にすごく嫌な人がいます、以前そこで相談させて頂いた個人的に嫌だなと思ったことをされ、合っていることなのにこれでいいんだっけ?とすごく不安になってしまっています。食品製造なのですがマニュアル通りに自分では作ったつもりなのですが間違っていたみたいで乱雑に作ったものを置かれました。置き方でイライラしてるのがすごく伝わりました… その人のせいで仕事へのモチベーションなんかないです。
数日前に社会人なんだから〜とか言われたけど言い訳になってしまいますがあんたのせいでやる気なくなってるんだよとすごく思いました。
その上司は他の従業員の方にも常に怒っています。製造はしないで商品を値下げして品出しを担当する方がいます。その上司と従業員さんが考える何時に品出ししてどのように陳列するかは違って当然ですが自分の思った通りにいかなったのか作業(製造)しないんだからちゃんとやって!なんて言われていました。その方はちゃんとやっていたのですが… また、ダンボール捨ててと指示があった、時間があったから捨てに行ったのになんでこれやってないの?!とかすごく怒っていました。すぐ近くで聞いていたので怖いなと思ったのとそんなに怒る必要ある?と疑問に思い精神的に疲弊してました。その上司はマネージャーという上の立場なので顔を合わせる機会は多いです。常にイライラしてる感じなので顔もみたくないです。同僚の人たちもあの日怒ってて怖いよね、作業してると見てくるから嫌だとか話してます。もう毎日怖いです。常にイライラしてるの本当に怖すぎます… 毎日毎日何に怒ってるんだろう?そんなに怒ってて何かすごいなって思います… 入社した時に怖い人だなという印象でしたが常に怒ってて病的な人なんじゃないかって思うようになってきました… なんかもう耐えられるのかなって最近すごく思います… このまま続けて大丈夫なのでしょうか…? 精神ぶっ壊れそうです。また上記の仕事へのモチベーションを上げる方法はありますか?趣味がいろいろあるのでコスメ、洋服買おうかなとかいろいろ考えるのですが仕事中に遊びのことばかり考えるのもどうかなと思ったので… また嫌なこと言われた時、どういう風に考えるかも教えていただけると嬉しいです。長くなってしまい申し訳ないです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    エル 30代 女性
    ご相談ありがとうございます。それはとても残念な上司の方にあたってしまいましたね、、、、
    たとえミスがあったとしても、チームメンバーのミスは上司のミスというのが一般的な考えなので、その上司の方はぜんぜんマネージャーとしての仕事をされていないので、つらいですよね。
    いつもイライラしている上司はきっと人望もなく可哀そうな人だな、、、と思ってよいと思います。自分のチームメンバーにいらいらしたりせず、解決策を考えてくれるような方もいるので、転職を視野に入れてもいいかもしれませんね。
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    こんにちは、なおです。
    お辛い中たくさんお話ししてくださり、ありがとうございます。

    職場の上司のことで、悩んでおられるのですね。
    毎日怒ったり、不機嫌な態度を取られたら、やる気も湧かなくなると思います。
    その人が雰囲気を悪くしているということに気づいておられないのですかね…。

    何より貴方様の心と体の健康が1番ですので、その場しのぎになるかもしれませんが、仕事中に楽しいことを考えるのは自分を守りための一つの方法にすぎないと考えています。
    それに、自分が考えていることは相手から見られるわけではないので、楽しいことを考えられるのなら良いと思いますよ☺️
    お仕事であったこと、こんな気持ちになったなど、またお話ししてください☺️
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    職場で嫌な思いをしながらも、モチベーションを上げる方法を見つけようとするなんて、前向きで本当に素晴らしいと思いました。
    相談してくださってありがとうございます。

    常に怒っているって嫌ですよね😞
    怒りが自分に向けられたものではなくても、その場にいるだけでピリピリとした雰囲気に逃げ出したくなります。

    何かを伝えるのに、怒る必要って全然ないですよね。
    本人も疲れるだろうし、周りもやる気なくなるし、単純に効果がなくて無意味だと思います。
    本当に困った人ですね💧
    同僚の人たちも同じ気持ちでいるのが、まだ救いかなと感じました。

    その上司は、何歳くらいの方なんでしょうか?
    女性だったら、もしかして更年期?と思ってしまいました。
    だからといって許せるわけではありませんが、何か原因がわかると、まだ納得できそうですよね。

    何か嫌なことを言われたら、私だったら心の中でひろゆきさんの「それってあなたの感想ですよね?」をエンドレスリピートします🔂

    仕事中に遊びのことを考えるの、いいじゃないですか!
    やることやっていれば、心の中は自由だと思いますよ🪽

    お話を聞くくらいしかできないかもしれませんが、またいつでもご相談くださいね。
    応援しています📣
keyboard_arrow_up