
一緒に解決策を考えてほしい
父に誘われ、起業をしました
159
edit2022.05.14
私は社会人1年目ですが、責任ある仕事がしたいと思い、取締役を務めています。
何か会社の決め事があれば話し合いをするのですが、小さな事柄に関しては私の意見が決定案となることも多くあります。
ですが、今後を大きく左右するものに関しては、最終的には必ず父の意見が決定案になります。
父は世間的に名の知れた会社で上の地位にいた人物なので、そんな人が言う意見に比べれば、社会人1年目の自分の意見は説得力が無いように感じてしまうんだろうと思っています。
つい数日前の話し合いで、それは違うんじゃないのかと感じた事があったのでその事を伝えましたが、言いくるめられてしまいました。
もっと売り上げを出さないといけない使命感からなのか、今の父はなんとなく迷走気味に私からは見えています。
今回の父のその考えは絶対におかしいと感じています。その決定案を覆すため、強く反論をしたいです。
私は小さい時から、父には色々と助けてもらいました。
間違ったことをした時、道を外れそうな時には必ず叱ってくれました。自分もこんな風になりたいと思える、今でも憧れの存在です。
だからこそ強く言い返すことが出来ません。
家族だから言えることもあれば、
家族だから言えないこともあるんだなと感じています。
どんなご意見でも構いません。
なにか良い方法があれば教えていただきたいです。
0
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら