受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 男性

仕事のミス

visibility1250 chat9 personまる edit2022.07.04

仕事でミスをしてしまったのですが、嘘をついてミスがなかったことにしてしまっています。現在も色々とお客様から本当にこちら側のミスではないのか、問われている最中です。6月は自分のミスだけではないのですが、立て続けにトラブルが起きていて、これ以上ミスを重ねられない状況に追い込まれ、嘘をついてしまっています。今さら、本当のことは言えず、嘘を貫き通しています。ここで本当のことを言うと大問題に発展してしまいそうで、毎日不安です。自分がどうしようもなくやってはいけないことをしてしまっているのは分かっているのですが、後戻りでません。毎日、不安で後悔ばかりしてしまいます。子供もいる父親なのに、こんな自分が嫌になります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    JOE 30代 男性
    こんにちは拝読致しました。
    ミスは良くありますよね。
    嘘で誤魔化してしまうこともあります。
    よくないことはわかりますが、してしまうものですよね。
    しかしこの嘘で誤魔化せるシステムが悪い気がします。
    ミスは会社ですからシステムの問題が表面化しているだけで個人に問われるものではありません。
    バレた時とか堂々とミスするようなシステムが悪い、誤魔化せる会社の体制が悪いと考えるべきです。
    組織ですから個人への責任は100%はあり得ません。
    反省するとこだけ反省して、あとはシステムのせいにするのが良い方法かと思います。
    私はそうしてます。
  • refresh約3年前
    40代 女性
    タイトルより投稿させていただきました。

    嘘をついてミスがなかったことに…とありますが、嘘?別対応をすることによって一旦、大丈夫になった雰囲気なのでしょうかね?

    本当に重大なミスであれば嘘?すらつけない状況だったりします。

    次回は精神面で辛い思いをされないように対策を練ってほしいなと思いました。

    終わったことはどうしようもありませんので今後は別の形で挽回できるとよいですね。

    マイナスの気持ちにプラスを足しながらまずはゼロに戻れることを祈っています。
  • refresh約3年前
    メンバー
    20代前半 女性
    まるさん、こんにちは。
    相談ありがとうございます😊

    お仕事で嘘をついてしまって
    毎日不安で後悔しているんですね。

    まずは、ココトモでそのことを話した
    まるさんを褒めたいです!!
    話すことも勇気がいると思いますよ。
    自分のミスを視覚的に肯定するのは、
    とても勇気あることだと思います。
    自分のミスを隠してしまったことに対して
    とても後悔していることが伝わります…
    とても真面目で誠実な方なのかな、と思ったりしてます。
    そんなまるさんだからこそ、
    自分を責めて後悔してしまうんですよね。

    聞き飽きた言葉かも知れませんが、
    ミスは誰にでもあります。
    とっさに隠してしまうことだって誰にでもあります。
    わたしはまるさんのミスがどんなことで
    どのくらいのことかもわからないので、
    黙っているべきか言うべきかはわからないけれど、
    でも、わたしはまるさんにこれ以上苦しんでほしくないです。
    どうか、自身が苦しまない選択をしてください。
    いつか、そんなこともあったなあと
    まるさんが笑って話せる日を信じてます。

    お話いつでも聞かせてくださいね。
  • refresh約3年前
    しゅうこ 40代 女性
    まるさん、こんばんは。

    お仕事でミスをしてしまったことで、嘘を付いてしまったとのこと。咄嗟に『嘘を付いてしまった』ことにも、きっと原因があると思うのですが、いかがでしょうか?

    まるさんご本人も、後悔されており、とても不安な状態で、気持ちも安心して休むことができないのではないでしょうか?

    大人でも、父親になっても、仕事のミスで不安になり、咄嗟に嘘をついてしまうこと、誰にでもあると思います。

    ただやはり、まるさんのお気持ちを考えると…現状で嘘を突き通すとなると、難しいのではないでしょうか?アルさんの心身が心配なので、ここは『プライドを捨てて、正直に相談してみる』ことをオススメしたいと、私は考えております。

    まるさんのお気持ちが、ほんの少しでも落ち着かれるますように…。
keyboard_arrow_up