受付終了
					
			 30代
																男性
										
											30代
																男性
									
					事務員さんとの関係が悪い時の対処について
visibility1033 edit2022.07.13
入社時のお互いスキルがない時から年上マウント(今の若い子は、、みたいな決めつけ)が多く苦手だったのですが、この年代の人はこうなんだと思い直し、2年間勤め現在に至ります。
相変わらず年上マウントはありますが、プラスして遠回しな嫌味を言われるようになりました。
談笑のなかで僕の失敗をネタにしたり、僕への注意を持ちネタにしてます。それがウケているわけでもないので、根本的に空気が読めない人なんだと思います。
一方で僕の社用の鍵がなくなり、黙っていたら1週間後に廊下で見つかったというまあこの人が犯人だろう見えづらい嫌がらせもしているようです。
これらのことを僕がどう思っているかというと、一言で言えば「それどころじゃない」
事務のおばさんがこそこそ嫌がらせしてる間に、担当の利用者が亡くなったり、そうならないように奔走します。自分の痛みを感じる暇はありません。困るのは自転車の鍵を隠されたり書類がなんかなかったりすることです。証拠もないし探す気もないからそれ辞めてほしい。
それを分かってもらうにはどうすれば良いかということをお聞かせ願いたいです。
- ココトモYouTubeはじめました♪
- 
		
		このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`) YouTubeはこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


