受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

勉強について。 塾。

visibility811 chat4 person退会したユーザー edit2022.07.22

こんにちは。 愛と申します。
私は、中学2年生です。
成績について悩んでいます。
一学期の成績では
9教科中 2教科 2 があり、 その他は3と4 でした
自分は、勉強は好きではないですが、それなりに努力していると思っています。期末テストも
本気でやったし、休み時間も勉強して、朝7時には学校に着き勉強しました。 それなのに この結果 で 悔しかったです。 勉強の仕方、地頭が
悪いとも思いました。
現在塾に通わせてもらっていません。
本気で通いたいと思い、塾を探し親に提示しているのですが、 私が選ぶ塾は ほとんど 校区外でした。 (自転車で15分ほどの距離)
親には、校区ないでしか行かせない。送り迎えはしたくない。
と言われました、 校区内の塾は5件しかないのですが、 私が、通いたいと思う塾はありませんでした。 友達が通っている塾はあまり通いたくないと話すと、 逃げるな。そんなん逃げよったら社会で生きていけないと言われました。
さらに、 親には 塾に通わなくていいと思っている。 中3の地点で行ける高校でいい、 と、言われました。
言われた時すごく悔しかったです。
私は、本気で勉強してるのに、行きたい高校が
あるのに、 勉強の仕方知りたいのに、分からないところ教えてもらいたいのに、 こっちは本気で悩んでるのに と思いました。 また、親の親は
教育熱心で、色んなことさせてもらっていたみたいで余計悔しいです。
まだまだ未熟な子供ですから、親の気持ちは分かりませんでした。
皆様はどう思いますか? 話を聞いてもらえるだけでも大丈夫です。


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    愛さん、こんにちは😊

    タカミチと申します。

    ご相談いただきありがとうございます!

    勉強への意欲があるにも関わらず、テストでの結果が出ないことや、親御さんが協力的でないことなど、とても悩ましい状況にあるのですね。

    それでも、休み時間や朝早くに登校して勉強するなど、勉強に取り組む姿勢が素晴らしいと思います😌

    オンライン学習(ネット塾)は視野に入れられないのでしょうか?

    塾に通う手間もいりませんし、友達と会うこともありません。

    自室でタブレットを使って、ひとりでじっくりと集中して勉強ができますよ😀

    今のネット塾は講師もカリキュラムも充実しているようなので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

    少しでも、ご参考になれば嬉しいです😊
  • refresh約3年前
    ヒナヒーナ 10代前半 女性
    こんにちは!ヒナと申します中1の後輩です。
    愛さんは将来の夢はありますか❓
    私は弁護士になるのが夢で、塾と英語を掛け持ちしています。愛さんみたいに努力している人はとっても素敵だと思います。愛さんのその悔しいって思うところを活かして参考書を買いあさって自習するのも一つですし、塾に行きたい‼️って言う意志も根気強く親に言ったらどうでしょう❓自分で責任とるから!とか言ったら
    親も考えてくれるかもしれませんよ
    愛さんの持ってる気持ち忘れずに、立ち向かう
    ことも全然アリだと思います‼️
    がんばってください‼️
  • refresh約3年前
    メンバー
    ミク 10代前半 女性
    こんにちは。ご投稿ありがとうございます。
    自分が真剣に考えているのに、分かってくれないという悔しさ、虚しさ、よく分かります。私もそういう経験をしたことがあります。

    もし可能なら、他の大人に頼ってみる、というのはどうでしょうか。例えば祖父母や、学校の先生などです。私たちはまだ子供なので、大人無しでできることは限られています。できるだけ頼れる大人を頼りましょう。
    これは私の勝手な意見なので1意見として受け止めてもらえるとありがたいです。

    また何かあればご投稿ください。私たちが全力でお答えします。
keyboard_arrow_up