受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

会社の先輩と距離を置きたい

visibility1197 chat5 personツナ edit2022.08.01

会社の同性の先輩が、とても噂好きで悪口大好きな人なんですが、その人からとにかく解放されたいです。

仕事でお世話になったこともあり、先輩なので無碍にできず今まで我慢していたのですが、毎日のようにLINEをしてきて、色んな人の悪口を言ってきます。部署内のほぼ全員の悪口を聞きました。
だいたいは「あの人のこういうところが許せない」とか「あの行動は理解できないんだけど」という感じなのですが、私はそこまで気にならないことで、全然共感できません。
そのため「そうなんですか」とか「大変ですね」と言ってなんとか悪口に乗らないようにしたいのですが、そういう返しをすると気に入らないようで「あなたもそう思うよね?」「絶対おかしいよね?」など、かなり詰められます。
先輩に逆らったら失礼かなと思い、しぶしぶ「気持ちはわかります」などと言ってしまい、毎回自己嫌悪に陥ります…。

先輩はとにかく共感してほしいんだと思います。それをわかっているので、後輩はとにかく話を聞いて寄り添わないとと思っていましたが、毎日のように悪口を聞かされ、すごく疲れます。LINEのやりとりも、普段友人や家族とは連絡事項があるときや待ち合わせがあるときくらいしか使わないので、チャットのような会話のやりとりがずっと続くのもすごくストレスです。

最近は、仲良くしている同期社員の悪口まで言ってきて本当に不快でしかないです。一緒になって悪口を言いたくないので、LINEもスルーしていたのですが、また先輩からLINEが来ます。終わらせてくれません。

ずっと、先輩には失礼のないようにと行動してきましたが、それもこの先輩に限っては違うのでは?と思い始めています。最近は、なぜ仕事から帰ってきて疲れているのにこんな人のために時間を取られないといけないんだ?と思っています。でも、お世話になったこともある先輩です。先輩ってそういうものなのでしょうか?付き合いきれない自分がいけないのでしょうか?よくわからなくなってきました。
ただ、先輩と関わるのが本当にストレスなので、距離を置きたいのです。ですが、会社内の人と距離を取りたい場合はどうすればいいのでしょうか。
もう先輩にはどう思われても構わないです。むしろ嫌われほうが楽です。関係を終わらせるか、うまいこと距離をもう少し空けて付き合っていくべきか、どなたか相談に乗ってください…。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ツナ 30代 女性
    さっくんさん、お優しくて丁寧なコメントをありがとうございます!

    今まで1人で悩んでいましたが、話を聞いていただいて、自分以外の方の考えを知ることができてとてもホッとしております。

    やはり、職場の人間関係はギスギスしたくないものですよね。先輩の気持ちを尊重してきたつもりでしたが、それだけではなく自分の気持ちも大切にしてストレスを溜めないようにしていこうと思えました(^ ^)
    やんわりとこちらの気持ちを伝えて、拒絶されたり悪く言われたりしたら、それはもうそれまでですよね!
    よく考えたら、先輩が悪口を言っている人たちは、割とハッキリと物事を言う人が多く、もしかしたら先輩はそれで意見が合わない人たちだと認定してしまったのかもしれません。

    本当に社会にはいろんな人がいるなあと思いますが、先輩のような人でも、さっくんさんの言うとおり辛いんですよね。誰かに毎日愚痴らないと気持ちが落ち着かなくて、どうしようもない人もいるんだと思います。
    でもすべてを受け止めるのも難しいですよね。
    相手の気持ちと自分の気持ちを、どちらも大切にして接して、なんとかストレスを感じずにやっていきたいと思います!
    さっくんさんに相談させていただき、自分の頭を整理することができましたし、前向きになれました!応援もしてくださり、本当にありがとうございます!
    相談に乗るということも、労力を使って疲れることもあると思いますので、さっくんさんもご自愛くださいね。本当にありがとうございました!(o^^o)
  • refresh約3年前
    メンバー
    さっくん 30代 男性
    ツナさん
    はじめまして、ボランティアメンバ―のさっくんと申します。
    ツナさんのお悩み拝見させていただきました。同年代の社会人という共通点で、少しでも一緒に考えていけたらな、とコメントさせていただきます(^-^)

    日頃から会社の先輩の悪口に付き合わされているのですね。
    しかも毎日の様に仕事外でLINEが飛んでくるのはそれはお辛いですよね。しかしその様なことがあってもその方のことを先輩として、またお世話になった時の御恩を忘れないで話を聞いてあげているツナさんは本当にお優しい方ですね。

    誰だって人の悪口に付き合うのは、良い気持ちはしないですよね。
    それも自分は思っていないこと、まして自分の仲良しの同期のことまで言われたりしたらそれはツナさん自身がお辛いですよね。内容を読んでいてツナさんがおっしゃる様に距離を取りたくなってもこれは仕方ないと思います。ただでさえ仕事でお疲れの中、家でのプライベートの時間まで人の悪口に付き合わされるのは、本当にストレスになりますね。

    確かに職場で仕事の上では先輩としての立場があるかもしれませんが、人間関係においてのその行動については、先輩としてはあるまじき行動ですね。

    その先輩はツナさん以外の方にもその様なLINEを送ったりされているのでしょうか?(;^^)
    上手く距離を置ける様な環境でしたら完璧に関わらないのは職場で難しいと思いますが、少し距離を取りながら上手に交わしていけたら良いですね。
    後はその先輩との関係にもよりますけど、『先輩、私そういう人のこと聞くのだめなんですよ~(;´∀`)』とか少しラフに、角が立たない程度に先輩に伝えたりするっていうのも一つの方法かもしれませんね。

    なかなか上手に相談に乗れず、アドバイスができないで本当にすみません~(:_;)今はツナさんが無理しないことが一番だと思いますので☆
    また良ければいつでもコメントしてくださいね。
keyboard_arrow_up