受付終了
20代後半 女性

メール送信の報告をしなくてはいけないのか

visibility904 chat2 personラン edit2022.08.28

仕事でメールを使うのですが、同じフロア内にいる職場の人にメールをしたところ、後日にメールを送った事を言ってほしいと要望を受けました。
メールは個人管理と認識している為、急ぎではないメールに関してはメール送信の報告は要らないと思っていますが、みなさんは職場でメールを送信したらメール送信しましたと報告をしますでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    ランさん、はじめまして。
    とかげと申します。

    わたしの場合、急ぎの用事や個人向けに依頼する内容のメールを送るときは、プラスで声をかけるようにしていますが、お知らせレベルのメールは送るだけで声かけはしていません。

    メールは個人で管理するものという意見にはわたしも共感しますが、ランさんの職場の方のように、「声をかけてほしかった」と後で言われるのは癪なので、面倒ですが事前に一言かけるようにしています。
  • refresh約3年前
    メンバー
    すいっち 60代以上 男性
    たまにそういう人いますよね。
    今の時代にメール送信を知らせろだなんて
    なんともレトロ。

    FAXが主流の時代に、送信連絡を電話しろ
    っていう上司がいましたが
    いつの時代もそういうのはいるのです。

    メールチェックはその人の大事な職務の一つですから
    送信報告しろ、だなんて怠慢かもです。
    でも、メールが膨大に集まる部署の人は
    見落としてしまうこともままあります。
    でも怠慢。

    大事なお客様からのメールだったらどうするんですかね。
    「見てませんでした~」では済みません。

    そういうレトロ人は
    少しかまってやりましょう。
    ササ、と駆け寄り
    周囲に見えるように
    「ただ今、メールしました!」と
    敬礼でもして、またササと帰りましょう。
keyboard_arrow_up