一緒にお話したい
40代 男性

会社員の通勤について

visibility382 chat20 personトダさん edit2025.10.02

会社員をしていて通勤をしています。夜などには帰宅する時に暗くなります。
会社員の人は、その時に備えて、懐中電灯やLEDを持っていきますか。
携帯電話のライトの機能があるので、携帯電話だけを持っていきますか。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    206 40代 男性
    最近涼しくなったので、夜に散歩している者です。
    仕事は車通勤なので参考になりませんので。

    特に最近は夜歩いているだけでも、何かしらの犯罪もあって怖いので、男の私も後ろや周囲には注意して歩いています。
    携明かりだけでは足下しか光らないので、視点が下になり、周囲が疎かになってしまいます。イヤホンなどを着けていると特に。
    最近は百均でも、手のひらに収まるLED式の懐中電灯があります。110円税込です。また、蛍光タスキも付けるようにしています。どちらもかさばるものではありません。
    ズボンのポケットに入ります。最近は光る蛍光タスキもあるようです。出来るだけ明るい場所を歩いていても、あれば車側も安心(自分が車通勤)しますし。
    夜歩いていてちょっと危ない(怖い)思いしたくないのでしたら、持ち合わせるのも必要だと思いますよ。最寄り駅から歩いて帰宅されている会社員の方をよく見かけますが、家まで近いのか持たれてない方のほうが多いです。ただ、私の住んでいる町は、側溝にフェンスもないので、安全の為にも懐中電灯必須ですが。
  • refresh2週間前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    トダさん、こんにちは。
    掲示板のご利用、ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    帰宅時に夜道が暗いと怖いですよね。
    私は過去に会社員をしていました頃、懐中電灯やLEDを会社に持って行ったことはありませんでした。
    駅から自宅が近かったからかもしれません。

    何に不安を感じるかは人それぞれだと思います。
    自分が快適に過ごせるためのものは、誰かから「それ必要?」と言われたとしても、必ず持っていきます。
    暇を持て余すのが嫌なので、読まないかもしれないけれど、分厚い本とか…
    旅行などの荷物も、ついつい重たくなってしまいがちです💦

    トダさんが安心して通勤できるのであれば、何を持参しても良いと思いますよ👍
    防犯対策はするに越したことはありません。
    少しでもご参考になれば幸いです😊

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up