受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

9月5日(月)までに部長を決めたい

閲覧数553 コメント数2 person edit2022.09.03

こんばんは。
私は今、部長を引き受けるかどうかで迷っています。話し合いの場では、全員が嫌がって決められませんでした。最終的にジャンケンしてみたところ、私が負けて任されそうになっています。先輩が9月6日(火)に引退されるので、遅くても、9月5日(月)には決定したいです。緊急ですみません。同学年の部員4人と私について、箇条書きで説明します。誰が適任か、一緒に考えて下さると助かります。長文になってしまったので、少しだけ、というスタンスでも、読んで下されば嬉しいです。
1さん
◎よく仕切っている。優しい。部でのスキルが高い。1さん向いてそうだよね、と彼女の友達が言っていた。
△部の経理担当だから、掛け持ちできない可能性が高い。他の部の副部長をしている。やや虚弱体質で、軽い体調不良を起こしやすい。「部長は荷が重いからやめて。」と言っていた。
2さん
◎頼まれた時は真剣にやる。勉強の成績が良い。
△自他共に認める面倒くさがり屋で、部活に来なかったり、すぐに帰ったりすることが多い。LINEをしていないため、簡単に連絡がとれない。たまに自傷行為をしている。
3さん
◎私の苦手分野に強い。進学意識が高いため、内申点アップについて話せば、引き受けてくれる可能性が0ではない。
△勉強や趣味の時間を確保するため、部活に来なかったり、すぐに帰ったりすることが多い。合理主義かつマイペース。
4さん
◎私の苦手分野に強い。楽しいことを常に探している。ユニーク。
△「委員長に選ばれたから、部長はやりたくない。」と言っていた。宿題や淡々とした作業をおざなりにしやすく、部員に注意されたり、先生に呼び出されたりしている。

◎居残り作業や皆が嫌がる仕事をすることが多かった。ある部員に、「青は、周りの人との情報伝達ができるから、部長できると思うよ。それに、中3で1か月ほどリーダーに選ばれてた時、青のグループが1番安全地帯だ、って友達が言ってたよ。」と言われた。
△部でのスキルは低め。一般受験をする予定だが、同学年の部員の中で、成績がおそらく最も悪い。小5の時に自律神経失調症を少し経験したからか、心身を壊しやすい。
という感じです。
私の親は、「青がするしかなさそうだよね。青が、してもいいって思えるなら、なればいいんじゃない?でも、体調を崩しやすいことを主張してみたら、誰かがむりやり引き受けそうではある。あと、青ばっかりが居残り作業をするのは、青の帰宅が遅くなって、家での生活まで変わっちゃうからやめてほしい。」と言っていた。
私は、引き受けることがすごく嫌ってわけではありません。部の皆が、「部活、楽しいな。」って思える部活がいい。今回は、悪い面まで書いちゃったけど、皆それぞれ良いところがあって、普段から友達なんです。そんな皆のために、私は頑張れるかな。頑張れたら、自分に少しは自信がつくかな。などと思っています。でも、私が部長になったら、逆に迷惑をかけるのではないか。続けられるのか。勉強などと両立できるのか。そんな不安もあります。
分かりにくい文章ですみません。
最後まで読んで下さり、本当に、ありがとうございました。
誰が適任か、ご回答、よろしくお願いします。
1
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    10代後半 女性
    他の人と仲良くする、周りによく気がつく、そんな人が部長に選ばれやすいこと。
    部長に求められるスキルが、私にあるかもしれないこと。
    サポート役に回るため、1さん以外にお願いするのもアリだということ。
    ふのまいさんの文章を、判断材料の1つにします。
    ご回答、ありがとうございました。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    部長は部の色々な責任を負ったり、またどうしてもやらないといけないことが多くなるので決めるのは一大事だと思います

    部長を決めるということで色々迷われているみたいですが、部長=部活で成果を上げれる人ではないのかなと思います。

    もちろん部長なので、部員の把握や活動のために詳しかったり、スキルがあることは大切ですし、評価基準にいれたほうがいいのは確かです。
    でも、それ以上にみんなの性格や好み、得意なことや不得意なことを把握して、時には頼ったり頼られながらみんなが楽しいと思える活動をするのが一番ではないでしょうか?
    自分の学生時代を思い返しても、部長は成果を上げるよりも他の人と仲良くやったり、周りによく気がつく人が選ばれていた印象です。

    そう考えると、青さんは向いているのではないでしょうか?
    なぜなら、他の方のいい所も悪い所もよくわかっているし、居残り作業もこなせるくらい熱心な方な上に「みんなが楽しんでできる活動」を真剣に考えれる方ではないかと感じました。
    失敗やうまくいかないこともあるかもしれませんが、部員のことを一番に考えれる人というのは部長でもっとも求められるスキルだと思います。


    もちろんやっぱり荷が重いと感じたり、部長よりはサポートに回りたいと考えて辞退するのもアリだと思います。

    あと、個人的な意見ですが、経理担当の方に部長をお願いするのはやめたほうがいいと思います。
    経理は計算ができるのはもちろん、性格の面も大切なので本当に信頼できる方にお任せするのがいいと思います。(お金関係でトラブルが起きると、学生でも大事になりかねないです……)

    青さんの判断の参考の1つになればいいと思います、







keyboard_arrow_up