受付終了

もう誰にも迷惑を掛けたくない
visibility903 edit2022.09.27
私は人に助けてばかり貰っています。周りは手を差し伸べて助けてくれる、それに答えられない自分が嫌いです。
朝学校に行くために起きるのが辛く、ここ1年半ほど、朝から行けたり行けなかったり、行けない日は途中から学校へ行ったりと、不安定です。
夜寝る前までは元気でも、寝る前になると次の日が不安で寝るのが怖くなります。
人に気を使ってばかりで、私の言葉が人を傷つけているのでは無いか、あの行動は人に迷惑をかけているのでは無いか、と考えて「皆と同じように授業を受ける」という事がものすごく疲れます。
周りから見れば、私は恵まれていると思います。一緒に笑ってくれる友達もいます。私を支えてくれる親もいます。
けれど学校という場所にいる事が疲れてしかたがありません。
苦手なことが多く、何をするにも気を張ってしまいます。
朝起きられない私の体に異常があるのでは無いかと病院に行ったこともありました。結果は異常無し。
2年間続けて来た部活も、頼られることが多く、信頼されているのに、結局自分を追い詰めて、身体的にも精神的にも限界が来て辞めてしまいました。
中学1年生の頃、部活が同じだった仲の良かった友達は、ずっと寄り添って悩みを聞いてあげて、出来ることはしてあげて、けれど「あなたのせいで学校に行きたくない」と言われ、その友達は未だクラスが別れても、私が部活を辞めても、学校に来ません。
私は、自分と周りばかり比べてしまいます。
もう本当に、この先迷惑を掛けてしまうなら消えてしまいたいです。
私は何をしても上手くできません。
毎朝布団から起きられず、「学校に行きたくない」という私に怒る母を見ていて申し訳ないです。
期待に答えられない自分が恥ずかしいです。
甘えなのは分かっています。
何か、学校に行くことが当たり前にできるキッカケを作りたいです。
長いのに伝えたいことが曖昧で申し訳ないです…
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら