受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

うつ hsp 焦燥感 仕事

閲覧数788 コメント数1 personみっき edit2022.10.03

昨年の7月に僅か半年で人間関係に耐えられなくなり退職をしました。
私は働く上でとても周りの目が気になり、些細なことでも気にしたり、人の口調や態度に敏感になりがちで、hsp気質です。それだけが原因ではないですが、気持ち的にも仕事が長続きしません。どうしても自分軸ではなく、他人軸で仕事をしがちで、辛く耐えられなくなることが多いです。

退職後、早く次の仕事を見つけなければという焦りと共に、就職活動をし、今年の1月に内定を頂いていたのですが、その頃から徐々に精神的に空回りしだし、気持ち的にもしんどくなって内定を辞退してしまいました。それから余計に自分を責めてしまい、体調が優れず、心療内科に伺った所うつ病と診断されました。

無職の期間が長引いていることで精神的にも焦りが増し、周りの友人とも距離を置くようになり、余計に鬱状態が酷く、自責ばかりしてしまい、最近になり薬を飲むことで少し落ち着くこともありますが、どうしても今の無職の状態で月日が経つことで、余計に焦燥感に苛まれてしまいます。

どうにかしたい気持ちと変わりたいという思いで様々な求人を探しても、一歩踏み出すことができません。

現在は、実家で過ごしているのですが、両親は焦らないようにとは言ってくれるのですが、私としては常に働いていないことへの焦りがあり、落ち着かなくなることがあります。

今の状況で無理矢理立ち向かって就職しても潰れそうな自分がいて、どうしたら自分らしく前に進んでいけるのか分かりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    仕事って基本的にはやり続けないと不安になりますし、内定辞退したのもすごくお辛かったと思います。
    ご友人と疎遠になってしまったり、無職期間が長引くと追い詰められますよね。
    ちゃんと働きたいという気持ちがある荒木さんはすごく努力家で真面目な方なんですね。

    でも、鬱病ということですし、ゆっくり休むことはすごく大切だと思います。
    「休む=何もやっていない」ではなく「病気なので自宅療養中」とだと思います。
    たしかに心の不調って体とは違って目に見えてわかるわけではないのですが、診断もあって薬までもらってるなら客観的に見ても休んだほうが良いと証明されているんじゃないかと思います。

    それでも、やっぱり何かしていないと落ち着かないと思われるなら在宅のアルバイトやボランティアや新しい趣味など何か活動を初めて見るのはいかがでしょうか?
    就職活動だけを考えるとやっぱりしんどくなる部分も多いと思うので、他のことをするのも手じゃないかなと思います。
    でも、最初にも述べた通りまずは元気になるために休むということもすごく大切です。
    元気になったら就職活動や他のことだって前向きに取り組めると思います。

    もしよかったら今後も思ってること、悩んでること、吐き出したいことなどココトモに書きに来てくださいね。
    お待ちしてます
keyboard_arrow_up