解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

勉強のやる気が出てこない

visibility852 chat4 person姫那 edit2022.11.29

中間テストまで残り6日しか無くて、いつもならノートまとめとかして勉強してるんですけどそれももう段々としなくなっちゃって…
勉強しようにも最近というか毎日のように精神的ストレスが溜まってく一方で勉強する気力がないです…
どうしたらいいですかね?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    Kalin 20代前半 男性
    失礼します。

    私は、6月に行われる就職試験に向けて勉強している大学生です。

    姫那さんの気持ちよくわかります。

    「やる気でないなー」、「やっても手につかないなー」などこれまでの学生人生で幾度となく経験してきましたし、現在も起きています。

    1意見として受け取ってください。

    私は、一度課題から離れてリフレッシュします。

    方法は、3つあります。

    1つめは、風呂に入る、シャワーを浴びることです。

    2つめは、しっかり寝ることです。

    3つめは、お住まいの場所にもよりますが、市街地などに出かけることです。

    1番のおすすめは、風呂に入る、シャワーを浴びることです。それまでの1日をスマホでだらだらしてしまったり、動画を無意味に見ていたりするとずっとズルズル引きずってしまうことあると思います。しかし、風呂に入るとそれまでの記憶が一時的にスパッと切れる感覚があります。リセットした感覚で物事に取り組めば、それまでの嫌な感覚で引きずっているときより効率よく、集中して取り組めると思います。

     学生の中で一番時間の進みが遅くなるのが定期テストだと思います。一杯一杯になることもあると思いますが、一緒に頑張っていきましょう!

     乱文失礼しました。
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    姫那さん、はじめまして。元高校教師のHIROと申します。
    やる気が出ない時はまずは1日心配せずに勉強しない。リフレッシュしましょう。
    まだ6日もあるじゃないですか。
    もし勉強しようと思うなら、とにかく机に向かい座るだけでも良いです。
    やりだしたら、流れていきますよ。
    結果を気にしたり、いやいや勉強して良い結果になりません。
    勉強できて病的か、勉強できないけど生き生きしてる方か、親としては生き生きしてる方が良いです。
    将来、どんな職業、どんな人になりたいですか。
    10代のあなたならなんでもできます。
    これからです。たかが中間テストです。
keyboard_arrow_up