受付終了
10代後半 女性

何が辛いの、生きるとは何なのか

visibility1010 chat6 person茉莉 edit2023.01.25

こんばんは
茉莉です。
私は毎日なんで生きてるのか分からない日々を送っています。毎日行っている学校もなんだか分からなくなってしまい最近では第三者として自分を見ている感覚???(自分が自分では無い感覚)で別にすごく辛いことがある訳ではないのですがなんだかすごく死にたくなってしまいます。皆さんは今何を生きがいにして生きてますか???
私にはこれ!!!と言う明確なものがなく困っています。良かったら共感など、コメントをくれると嬉しいです。ここまで読んでくださりありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    はる 20代前半 女性
    茉莉さん、はじめまして。おはぎと申します☺️

    私もふとした瞬間になんで生きてるんだろう?と思ったり、特に理由はないけれど死にたいな〜と思うことがあります。
    私の生きがいはこれだ!というものはないですね。
    でも、痛いのは嫌・高い所は怖い など、本能が生きようとしているので、とりあえず生きとくか〜って感じです!それが今生きようと思っている理由です(生きるために理由はいらないとも思っていますが、今はあったので書いてみました)。
    特に何もしなくても、日は暮れて次の日になるので、時間に流されるがままに、なんとなく生きてます。
    今は生きがいを探す期間だ!と捉えるのはどうでしょうか?(*´ `)

    生きがいがあると生きやすいのかもしれませんが…私は生きがいがない中で生きる期間があっても、生きがいを探しながら生きる期間があっても、死にたいなと思いながら生きる期間があっても良いと思っています。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして てるといいます。

    僕も同じようになんで生きているのか分からなくて、死にたくなることがよくあります。

    生きがいはないです。

    この年まで、何をやっても、何に取り組んでみても、ずっとそんな感じで生きてきました。

    でも、最近気がついたのは、自分のことを大切にできてないということでした。

    ずっと親や周りの言うことや態度に沿うことばかりをしてきて、自分を殺して生きてきました。

    自分ことを大切にしなくて、自分に軸がなく、周りの思惑を軸にして生きてきました。

    自分を殺して自分が無いから、周りの何か、人やモノに依存して生きることが当たり前になってしまい、今、とんでもなく苦しい状態です。

    だから、今は苦しいですが、周りの人やモノに依存した他人軸で生きることから、自分を大切にした自分軸で生きられるように少しずつ進めているところです。

    僕はずいぶんと長くこの状態で生きてきてしました。

    茉莉さんが僕と似たような感じかどうかはわからないけど、僕のことをちょっと話してみました。


    茉莉さんは自分の心を大切にできていますか?

    学校も行きたいから行くとか、他のことも、やりたいからやるとか、そんな感じになっていますか?

    周りがそうだからとか、そう言われたからとか、そんな感じになってませんか?

    無意識的に自分を無視して周りに合わせる感じになってませんか?

    明確な目的が無かったら無いでいいのだと思うし、なんで生きてるかなんて分からないなら分からないでいいと思うけど、それが死にたくなることに繋がるのは異常なことだと思います。

    なんでもいいと思うのでピンとくる人や何かに今の自分を話してみたほうがいいのかなと思いました。
keyboard_arrow_up