受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

転職しました!慣れるまでにどのくらいかかりましたか??

visibility944 chat5 personりんご edit2023.01.30

転職して一週間が経ちました。女性がたくさんいる倉庫です。教えてくれるのは初日のみ。あとは自分で分からない事をそのつど近くにいる人に聞いて覚えるというスタンスです。『すみません、ちょっと教えて頂きたいんですが、、』と聞くだけで、嫌な顔をする人、すんなり教えてくれる人、本当に色んな人がいます。同期もいなく、相談する人もいないので毎日心細いです。

転職された事のある方で、どのくらいの期間で人間関係や、職場慣れは出来ましたか??
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    コト 40代 女性
    りんごさん、はじめまして。

    新しい職場で日々頑張っているのですね。
     
    人間関係についてですが
    倉庫作業ですと沢山の人がいますし女性が多いということもあり神経を使ってしまいますよね。

    同期がいないということで、心細い思いをされているのかと思います。

    人間関係の慣れは3ヶ月くらいかな、と感覚的に思います。
    出勤日数が多ければ多いほど慣れるのが早いと思います。

    倉庫作業ですと忙しさに変動がありますし、スタッフの入れ替わりが早そうなので
    新人さんもすぐに入社してくるのではないでしょうか?

    新人さんが入ってきたら笑顔で話しかけてみると自然となかよくなり
  • refresh約2年前
    メンバー
    エル 30代 女性
    りんごさん、こんにちは。
    転職してばかりで右も左もわからない中、頼れる人がいないのはとても心細いですね。
    嫌な顔をするような方と話すのは極力最小限にして、すんなり教えてくれる方に聞くようにして、必ず笑顔でお礼を言うようにすればよい関係を築けるのではないでしょうか。
    普通の感覚の方なら頼られて感謝されれば、そこまで嫌な気持ちにはならないと思います。

    もし上手くいかない場合は、上司の方に相談されるのがよいかと思います。(上司の方は部下がはたらきやすくして、チームとして結果を出すのが仕事ですので)

    私も5回ほど転職していますが、慣れるまでの時間は環境や上司、同僚によりますが、1ヶ月で慣れることもあれば、数ヶ月はどきどきしていることもありました。
    状況によるかと思いますので、無理せず話しやすい方を見つけるのがよいかと思います。
keyboard_arrow_up