受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

シングルマザーで子の父親への恋愛感情で困っています。

visibility908 chat1 personりんご edit2023.02.03

子どもの父親との今後の付き合いで悩んでいます。
シングルマザーの28歳、息子は生後8ヶ月です。

正式に付き合っていない男性との子供を昨年身ごもりました。妊娠発覚時は「おろしてほしい」と強く希望されましたが、私は子の命を守りたいと出産に至りました。もちろん両親の協力のもとです。
その後は向こうも応援はしてくれてて、「子の名前を決めたい」と言い出したり、大きくなったお腹を触ってきたりしました。
そして産後に会って任意認知と養育費の話をして、合意を得ました。そして認知が終わり次第連絡もらう予定だったのですが、なかなかしてくれる気配がありませんでした。
翌月子どもと初めてあった時も向こうから「戸籍謄本の取り寄せするから待ってなぁ。」と申し出てきたので、しなければいけないということは認識している様子でした。
また、子のことは可愛がってくれてて「会わせてくれてありがとう。」と珍しく彼からLINEが来たり、子との対面は嬉しかったようです。
でもそれでも戸籍謄本の取り寄せもしてくれず、4ヶ月経過したときに2人で会いました。
遠出で食事してなかなか認知が進まない理由を聞き、本音で言って欲しいと向き合いました。
彼いわく「心配させて申し訳ない、認知は必ずするよ。俺の責任だしこんなんでも父親なんだから。ただ、実感が湧かないのと、将来誰かと結婚したい時に認知してることでどう説明していいのかわからないとか色々考えたりしてしまってるうちに、認知が遅れてしまった。でもこんなこと言っても言い訳でしかないし、勝手な俺の事情であって、君と息子には罪ないから認知は必ずします。心配させてほんとにごめん。」
「私との結婚は考えられないんだね?」
しばらく沈黙の後、「ごめん。期待させてもいけないからはっきりいうけれど。今は誰とも結婚とかは考えられないんだ。前の彼女にもそるで振られた。」
「私に魅力がないからとかではなくて?」
「もちろんそうだよ。俺の問題だから。それに、俺みたいなやつより良い男はたくさんいるし、、、」
「今無理って言うのなら、5年とか10年待つのも重い?」
「うん、重い。気持ちに答えられないと申し訳ないから、、、」
「結婚できない理由はタイミングとか、そのへん?」
「そうだね、ほんとに色々と、社会的に。君が嫌いとかでは決してない。君には申し訳ないと思ってる。」
「わかった。じゃあ子どもが会いたいと言い出したらどうする?」
「もちろん自分の子どもだから会いたいよ。でも、俺からは会いたいと言える立場じゃないから、、、。元気に育って欲しいとは思ってるよ。本当に」
「ちなみに、私のことは女性として好き?」
「期待させてもいけないからあんまり言えないけど、、、好き。」
「そっか。じゃあ子どももそうだけど、私が会いたいと言ったら私とも会ってくれるの?」
「うん、縁を切りたいとかじゃないし。君が俺なんかと二度と会いたくないって言うのなら話は別だけど。」

といった流れで話が終了しました。
結婚はともかく認知と養育費はするというので、そこは信じようと思います。

こんなんでも、母親としての立場は置いといて私は彼のことが好きです。批判があるかもしれませんが。見方によれば最低な父親だし、そんなのに惹かれる貴方は有り得ないという意見もあることは承知です。

子どもが会いたいといえば会わせてあげますが、それとは別に私の恋愛感情で彼と会ってもいいものでしょうか?

ちなみに、周囲に相談すると「結婚を拒否して、子の父親になることを放棄したような男に惑わされてはいけない。貴方は母親なんだからそんな無責任な男にとらわれずに誠実な人と付き合うべき。」との意見が多く見受けられました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    るう 30代 男性
    あなたが会いたいと思うなら会えばいいんですよ。
    周りの人たちは、将来あなたが傷つかないように、不幸にならないように心配して、会わない方が良いと言ってくれてるだけです。

    でも実際、今あなたには彼への恋愛感情があるんですよね。
    それなのに周りが、やめた方が良いと言ってるからと会わなかったら心が苦しくなるのではないでしょうか😌
keyboard_arrow_up